400系つばさ(L10)

400系つばさ。
400系つばさはかつてJR東日本に在籍していた新幹線電車。日本初の新幹線直行特急、ミニ新幹線用車両。(以下、L1、L2、L3、L4、L5、L6、L7と同文)L10は兵庫県神戸市、兵庫区にある川崎重工業、現在の川崎車両で製造。1992年5月29日に組成。1995年12月14日に7両編成化。この時、7両編成化の際に組み込まれた増結車両、15号車は山口県下松市にある日立製作所笠戸事業所で製造。(L9、L11、L12も同様)2001年3月30日に新塗色、リニューアル。2006年2月28日にDS-ATC取り付け。2009年8月7日に返還。廃車、解体された。置き換えたE3系つばさの編成はL70。※ご注意、記載している車両、路線、運用、列車、内容、動向などはあくまも作成者の見たまま、見解、予想、推測とする。
関連タイピング
-
山手線内回りのタイピング
プレイ回数335短文かな90秒 -
はやぶさでものぞみでもない。なすのとこだまだ。(?)
プレイ回数1553短文かな642打 -
JR西日本の行先タイピング!
プレイ回数2308短文743打 -
ゆりかもめのタイピング
プレイ回数87かな179打 -
大阪環状線を何回でも走り抜けましょう!
プレイ回数530短文かな120秒 -
山手線外回りのタイピング
プレイ回数64短文かな90秒 -
札幌市営地下鉄東西線のタイピング
プレイ回数60かな237打 -
かつて近距離ブルートレインのモデルケースだった寝台特急です。
プレイ回数361短文かな63打