枕草子第一段
仮名遣いは旧仮名遣いです。
現代語訳は意訳です。
現代語訳は意訳です。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 🌟🌟🌟🌟 | 5206 | B+ | 5.8 | 89.7% | 116.4 | 684 | 78 | 26 | 2024/11/01 |
関連タイピング
-
プレイ回数12万歌詞200打
-
プレイ回数4.4万歌詞1030打
-
プレイ回数77万長文300秒
-
プレイ回数7577歌詞1062打
-
プレイ回数6.9万長文1159打
-
プレイ回数3211長文かな231打
-
プレイ回数1176歌詞1260打
-
プレイ回数15万かな60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(はるはあけぼの)
春はあけぼの
(やうやうしろくなりゆくやまぎは)
やうやう白くなりゆく山際
(すこしあかりてむらさきだちたるくもの)
すこし明かりて、紫だちたる雲の
(ほそくたなびきたる)
細くたなびきたる
(なつはよる)
夏は夜
(つきのころはさらなり)
月のころはさらなり
(やみもなほほたるのおほくとびちがひたる)
闇もなほ、蛍の多く飛びちがひたる
(またただひとつふたつなど)
また、ただ一つ二つなど
(ほのかにうちひかりていくもをかし)
ほのかにうち光りて行くも、をかし
(あめなどふるもをかし)
雨など降るも、をかし
(あきはゆふぐれ)
秋は、夕暮
(ゆうひのさしてやまのはいとちかうなりたるに)
夕日の差して、山の端いと近うなりたるに
(からすのねどころへいくとて)
烏の寝どころへ行くとて
(みつよつふたつみつなどとびいそぐさへあはれなり)
三つ四つ、二つ三つなど、飛びいそぐさへあはれなり
(まいてかりなどのつらねたるが)
まいて、雁などのつらねたるが
(いとちひさくみゆるはいとをかし)
いと小さく見ゆるは、いとをかし
(ひいりはててかぜのおと)
日入りはてて、風の音
(むしのねなどはたいふべきにあらず)
虫の音など、はた、言ふべきにあらず
(ふゆはつとめて)
冬はつとめて
(ゆきのふりたるはいふべきにもあらず)
雪の降りたるは、言ふべきにもあらず
など
(しものいとしろきも)
霜のいと白きも
(またさらでもいとさむきに)
またさらでも、いと寒きに
(ひなどいそぎおこして)
火など急ぎおこして、
(すみもてわたるもいとつきづきし)
炭もてわたるも、いとつきづきし
(ひるになりてぬるくゆるびもていけば)
昼になりて、ぬるくゆるびもていけば
(ひをけのひもしろきはひがちになりてわろし)
火桶の火も、白き灰がちになりて、わろし