【意味怖】居眠り *概要欄に解説

意味が分かると怖い話です!(記号入力無し)
*解説*
「私が一人降りると乗客の居なくなったバスは…」
ということは、語り手以外はバスに乗っていなかったはず。
降車ボタンを押したのは…?
「私が一人降りると乗客の居なくなったバスは…」
ということは、語り手以外はバスに乗っていなかったはず。
降車ボタンを押したのは…?
関連タイピング
-
プレイ回数1262短文かな169打
-
プレイ回数278214打
-
プレイ回数590短文かな182打
-
プレイ回数71歌詞1038打
-
前回のオブジェクトクラスの補足です
プレイ回数1722長文1337打 -
プレイ回数1953長文1321打
-
今回はカノン、taleについての解説タイピング
プレイ回数1863長文1018打 -
てれび戦士2010 の セカイカラー☆LOVE! です^^プレイ回数50歌詞1585打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(さいしゅうまぢかのろせんばす)
最終間近の路線バス。
(すこしよっていたせいかうつらうつらとしていると)
少し酔っていたせいか、うつらうつらとしていると
(こうしゃぼたんがおされたおとにはっとめをさます)
降車ボタンが押された音に、ハっと目を覚ます。
(つぎはわたしのおりるていりゅうじょだった)
次は私の降りる停留所だった。
(あぶないのりすごしていたらたいへんなところだった)
危ない、乗り過ごしていたら大変なところだった。
(わたしがひとりおりるとじょうきゃくのいなくなったばすはそのままはっしゃする)
私が一人降りると、乗客の居なくなったバスはそのまま発車する。
(きゃくがいないのにおそくまでごくろうなことだ)
客が居ないのに遅くまでご苦労なことだ。