博士のストーリ

気分で作った
続きはいつかわからない
関連タイピング
-
カレコレ好きは見てください。(ネタバレします)
プレイ回数2205短文1打 -
海のマニマニ!!
プレイ回数83歌詞1596打 -
好きだ ですねハイいい曲です
プレイ回数56歌詞890打 -
俺が作った物語ですご覧あれ!
プレイ回数93長文60秒 -
おみくじ
プレイ回数394かな285打 -
物語シリーズ5!
プレイ回数27長文309打 -
だいめいの通り!!
プレイ回数630短文12打 -
物語
プレイ回数65長文かな307打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(このせかいは、いまとてもきけんなじょうたいにおちいっている。)
この世界は、いまとても危険な状態に陥っている。
(みどりがこのせかいからきえかけているのだ。)
緑がこの世界から消えかけているのだ。
(だが、ふつうのひとかんは、みどりがなくなろうと、じぶんたちがらくできればいい)
だが、普通の人間は、緑がなくなろうと、自分たちが楽できればいい
(とかんがえていた。)
と考えていた。
(だが、ひとりのはかせは、みどりのだいじさをわかり、まもろうとしていた。)
だが、一人の博士は、緑の大事さをわかり、守ろうとしていた。
(なえをそだて、きをつくっていた。)
苗を育て、木を作っていた。
(が、「ふつう」のにんげんははかせがつくっていた、きをすべてきりたおしていた。)
が、「普通」の人間は博士が作っていた、木をすべて切り倒していた。
(だから、はかせはかみのやまにねがいにいった。)
だから、博士は神の山に願いに行った。