【意味怖】借り物競争 *概要欄に解説

語り手の男の子が取ったのは、おじさんのカツラ(笑)
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | あああああ | 6891 | S++ | 7.4 | 92.9% | 92.0 | 686 | 52 | 17 | 2025/03/30 |
2 | つかれた | 5432 | B++ | 6.0 | 90.5% | 109.9 | 667 | 70 | 17 | 2025/03/14 |
3 | @ | 3675 | D+ | 4.2 | 88.7% | 160.0 | 673 | 85 | 17 | 2025/03/06 |
関連タイピング
-
プレイ回数830短文かな169打
-
プレイ回数217214打
-
プレイ回数51歌詞1053打
-
てれび戦士2005 の 僕らのハーモニー です^^プレイ回数75歌詞715打 -
ホラー作家の名前を打て!!
プレイ回数2412かな90秒 -
プレイ回数2775かな240打
-
プレイ回数1653かな206打
-
Mashumairesh!! の キミのラプソティー です^^
プレイ回数53歌詞1122打
問題文
(ぼくはあしがおそい)
僕は足が遅い。
(50めーとるそうはいつもくらすでさいかい)
50メートル走は、いつもクラスで最下位。
(だからかけっことかおにごっことかはしることはほんとうにきらいだ)
だから、かけっことか鬼ごっことか、走ることは本当に嫌いだ。
(でもこんなぼくでもうんどうかいで1いになれるしゅもくがある)
でも、こんな僕でも運動会で1位になれる種目がある。
(それはかりものきょうそうだ)
それは、借り物競争だ。
(ぼくはさがしものやまちがいさがしがとてもとくいですぐにものをみつけられる)
僕は、探し物や間違い探しがとても得意で、すぐに物を見つけられる。
(だからうんどうかいのかりものきょうそうでは3ねんれんぞくで1いをとっている)
だから、運動会の借り物競争では、3年連続で1位を取っている。
(ことしもうんどうかいがやってきた)
今年も運動会がやってきた。
(ぼくのばんがきてぴすとるがなるとどうじにすたーとする)
僕の番が来て、ピストルが鳴ると同時にスタートする。
(そこにはぼうしとかかれていた)
そこには「帽子」と書かれていた。
(やったかんたんだ)
やった、簡単だ!
(ぼくはそうおもったんだけどきょうにかぎってぼうしをかぶっているひとがすくない)
僕はそう思ったんだけど、今日に限って帽子を被っている人が少ない。
(あんなにとおくまでかりにいっていたら1いをのがしてしまう)
あんなに遠くまで借りに行っていたら、1位を逃してしまう。
(ぼくはしかたなくちかくのおじさんのかぶっているのをとってだっしゅする)
僕は仕方なく、近くのおじさんの被っているのを取って、ダッシュする。
(そしてみごと1いをとった)
そして、見事1位を取った。
(よかった)
よかった。
(これで4ねんれんぞく1いをとることができたぞ)
これで、4年連続1位を取ることができたぞ!