桃太郎ーいざ、鬼ヶ島ー

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ヤンキーカニオの | 3936 | D++ | 4.8 | 84.1% | 300.0 | 1456 | 275 | 27 | 2025/07/07 |
関連タイピング
-
こどもむけ 昔話のタイピングです。
プレイ回数1220長文60秒 -
誰もが知るであろう童話「桃太郎」を1回
プレイ回数1097短文9打 -
山形県の民話です
プレイ回数287長文180秒 -
秋田県の民話です
プレイ回数199長文180秒 -
グリム童話
プレイ回数1159長文6464打 -
いや、今やることか?
プレイ回数3511短文かな62打 -
桃太郎・改の続編です。前編をまだしていない人は紹介文のURLで!
プレイ回数1035長文1178打 -
桃太郎
プレイ回数270短文かな52打
問題文
(むかしむかし、あるところにおじいさんとおばあさんがすんでいました。)
むかしむかし、あるところにおじいさんとおばあさんがすんでいました。
(おじいさんはやまへしばかりに、おばあさんはかわへせんたくにいきました。)
おじいさんはやまへしばかりに、おばあさんはかわへせんたくにいきました。
(おばあさんがかわでせんたくをしていると、どんぶらこ、どんぶらこと、)
おばあさんがかわでせんたくをしていると、どんぶらこ、どんぶらこと、
(おおきなももがながれてきました。)
おおきなももがながれてきました。
(「おや、これはよいおみやげができたわ。」)
「おや、これはよいおみやげができたわ。」
(おばあさんはおおきなももをひろいあげて、いえにもちかえりました。)
おばあさんはおおきなももをひろいあげて、いえにもちかえりました。
(そして、おじいさんとおばあさんがももをたべようとももをきってみると、)
そして、おじいさんとおばあさんがももをたべようとももをきってみると、
(なんと、なかからげんきのよいおとこのこのあかちゃんがとびだしてきたのです)
なんと、なかからげんきのよいおとこのこのあかちゃんがとびだしてきたのです
(「これはきっと、かみさまがくださったにちがいない。」)
「これはきっと、かみさまがくださったにちがいない。」
(こどものなかったおじいさんとおばあさんは、おおよろこびです。)
こどものなかったおじいさんとおばあさんは、おおよろこびです。
(ももからうまれたおとこのこを、おじいさんとおばあさんはももたろうと)
ももからうまれたおとこのこを、おじいさんとおばあさんはももたろうと
(なづけました。ももたろうは、すくすくそだって、やがてつよいおとこのこに)
なづけました。ももたろうは、すくすくそだって、やがてつよいおとこのこに
(なりました。そして、あるひももたろうがいいました。)
なりました。そして、あるひももたろうがいいました。
(「ぼく、おにがしまへいって、わるいおにをたいじします。」)
「ぼく、おにがしまへいって、わるいおにをたいじします。」
(そして、おばあさんにきびだんごをつくってもらうと、おにがしまへ)
そして、おばあさんにきびだんごをつくってもらうと、おにがしまへ
(でかけました。たびのとちゅうで、いぬにであいました。)
でかけました。たびのとちゅうで、いぬにであいました。