Viva La Vida

背景
投稿者投稿者JUSTMANいいね0お気に入り登録
プレイ回数1難易度(3.8) 1412打 歌詞 英字 長文モード可
楽曲情報 VIVA LA VIDA  COLDPLAY  作詞BERRYMAN GUY RUPERT  作曲BUCKLAND JONATHAN MARK
Coldplay - Viva La Vida
たまにはロックバンドもやってみようかな、と。
Aviciiと関りが深いバンドだからちょっとうれしい。
この曲はフランス革命をモチーフにした曲ですね、Saint Peterとか特徴的ですよね
※このタイピングは「VIVA LA VIDA」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(i used to rule the world)

かつて私は全世界を支配する支配者だったのだ

(seas would rise when i gave the word)

海さえも操ることができる真の支配者であった

(now in the morning i sleep alone)

でも今は一人で毎夜を過ごしている

(sweep the streets i used to own)

かつて私のものだった通りの掃除をしている

(i used to roll the dice)

かつて私はすべてを決めれる支配者だった

(feel the fear in my enemies’ eyes)

敵らはずっとこわがってただろう

(listen as the crowd would sing)

でもある時人々はこう歌ったのだ

(now the old king is dead long live the king)

「前の王は死んだ!新たな王に万歳!」と。

(one minute i held the key)

主導権を握ったのは一瞬のことだった

(next the walls were closed on me)

私は大きな壁にぶち当たっていた

(and i discovered that my castles stand)

ある時私の城が塩と砂の上に立っていることに気づいた

(upon pillars of salt and pillars of sand)

今にも崩れそうなところの上に。

(i hear jerusalem bells a-ringin’)

エルサレム神殿で鐘がなるのが聞こえる

(roman cavalry choirs are singin’)

ローマ軍の騎兵が合唱しているのが聞こえる

(be my mirror my sword and shield)

私の鏡、剣、そして盾となれ

(my missionaries in a foreign field)

宣教師よ、海外に私を導いておくれ

(for some reason i can’t explain)

なぜか説明できないが

(once you’d gone there was never)

あなたがいなくなってからは

(never an honest word)

私を導く言葉はなかった

(and that was when i ruled the world)

それはかつて私が世界を手にしていた時の話である

(it was the wicked and wild wind)

激しく風が吹き荒れて

(blew down the doors to let me in)

関門が吹き飛ばされ中に入ってくる

(shattered windows and the sound of drums)

窓は割れ、外からは太鼓が激しく鳴っている

(people couldn’t believe what i’d become)

人々は私に何が起こったのか信じられなかっただろう

(revolutionaries wait)

革命家が待ち望んでるのは

(for my head on a silver plate)

銀皿に乗せられた私の首である

(just a puppet on a lonely string)

私はあやつり人形でしかない

(aw who would ever wanna be king)

誰が王様なんかになりたがると思うんだろうか

(i hear jerusalem bells a-ringin’)

エルサレム神殿で鐘が鳴っている

(roman cavalry choirs are singin’)

ローマ軍の騎兵が合唱している

(be my mirror my sword and shield)

さあ、私の鏡となり、剣となり、盾となれ

(my missionaries in a foreign field)

宣教師よ、私を知らないところへ導きたまえ

(for some reason i can’t explain)

なぜか説明できないが

(i know saint peter won’t call my name)

聖ペトロは決して私を呼ぶことはない

(never an honest word)

何もかもが嘘であるといいたい

(but that was when i ruled the world)

でもそれが私が世界を支配していた時のこと

(oh-oh-oh oh-oh oh...)

Oh...

(hear jerusalem bells a-ringin’)

エルサレムで鐘がなっているな

(roman cavalry choirs are singin’)

ローマ騎兵が大合唱をしているのが聞こえる

(be my mirror my sword and shield)

私の鏡となれ、剣となれ、そして盾となれ

(my missionaries in a foreign field)

宣教師は海外にいってしまった

(for some reason i can’t explain)

なぜか理由はわからないけど

(i know saint peter won’t call my name)

聖ペトロは決して私を呼ばないだろうね

(never an honest word)

決して何も私を助けてくれない

(but that was when i ruled the world)

これはかつて私が世界を支配していた時の話である

JUSTMANのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード

JASRAC 許諾番号9014141001Y38026
NexTone 許諾番号ID000005971