蘇州夜曲 李香蘭

楽曲情報
蘇州夜曲 歌霧島 昇 作詞西條 八十 作曲服部 良一
※このタイピングは「蘇州夜曲」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
アルバム『17才のテーマ』より
プレイ回数12歌詞かな663打 -
アルバム『喜・怒・愛~Ki・Do・I~』より
プレイ回数48歌詞かな610打 -
映画『ふりむけば愛』主題歌
プレイ回数43歌詞かな459打 -
アルバム『L.A.Blue』より
プレイ回数172歌詞かな519打 -
劇団四季【李香蘭】の劇中歌、溥儀の悩みです。
プレイ回数184歌詞かな1133打 -
劇団四季【李香蘭】の劇中歌、李香蘭の命名です。
プレイ回数217歌詞かな500打 -
劇団四季【李香蘭】の劇中歌、さよなら香蘭です。
プレイ回数242歌詞かな603打 -
劇団四季【李香蘭】の劇中歌、中国と日本アジアの明日です
プレイ回数276歌詞かな1753打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(きみがみむねにだかれてきくは)
君がみ胸に 抱かれてきくは
(ゆめのふなうたこいのうた)
夢の船唄 恋の歌
(みずのそしゅうのはなちるはるを)
水の蘇州の 花ちる春を
(おしむかやなぎがすすりなく)
惜しむか柳が すすり泣く
(はなをうかべてながれるみずの)
花をうかべて 流れる水の
(あすのゆくえはしらねども)
明日のゆくえは 知らねども
(みずにうつしたふたりのすがた)
水にうつした 二人の姿
(きえてくれるないつまでも)
消えてくれるな いつまでも
(かみにかざろかくちづけしよか)
髪に飾ろか 口づけしよか
(きみがたおりしもものはな)
君が手折りし 桃の花
(なみだぐむよなおぼろのつきに)
涙ぐむよな おぼろの月に
(かねがなりますかんざんじ)
鐘が鳴ります 寒山時