京王デヤ900(デヤ901、デヤ902)
京王のドクターイエロー!デヤ901、デヤ902。
京王デヤ901、902形電車は2015年9月に9000系を(足回りは7000系。)ベースにデヤ901形、デヤ902形の各1両が製造された京王電鉄の事業用電車。デヤ901、デヤ902の間に検測用のクヤ900を2両目、地下駅への電気設備の輸送に使用される運搬車サヤ912を3両目に挟んで4両編成で運用。降雪時に除雪列車としても運転される。これより、デヤ901、デヤ902からは逸れるが、9000系0番台の設計は想定通り活用され、2両を増結して運用することが登場当初からある。7000系を連結し、各停から急行までの朝運用はもちろん、10両が足りなくなると日中でも特急で走る姿を見ることができる。使い勝手の良さそうな0番台。だが、実は致命的な弱点がある。その弱点とは7000系と連結すると乗り心地が悪くなることだ。9000系と7000系では加減速性能に差がある上、7000系の編成ごとの癖により9000系とは相性が良くないせいか、ガクンと加速したり減速したりする。また、減速性能の癖により、駅に止める際にも注意を払う必要があるため、通常よりも手前から減速しないとオーバーランしてしまうのだ。そして、7000系と連結するなら自動放送は使えなくなる。実際には何度か使用されたようだが、基本的には連結した際には自動放送は使用していない。(7000系に搭載されている自動放送のROMの問題のため。しかし、現在は既に自動放送装置が搭載されているワンマン車、7421、7422と同じ伝送装置に交換。7000系側からも自動放送関連の設定もできるようになった。本来は京王7000系+9000系で記載する予定だったが、警告が出されたため。そこで、こちらのデヤ901、デヤ902で記載。)
関連タイピング
-
プレイ回数16短文かな160打
-
みんなも乗ってみて!!
プレイ回数923長文1097打 -
浪漫鉄道の歌詞タイピングです
2025年8月20日投稿プレイ回数323歌詞かな248打 -
30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング!
プレイ回数1875短文かな30秒 -
30秒で東北新幹線(東京→新青森)の区間をタイピング!
プレイ回数1275短文かな30秒 -
『#おろろしんタイピング制作大会』
プレイ回数32短文かな194打 -
JR四国の愛唱歌です。
プレイ回数250歌詞かな437打 -
プレイ回数29760秒