信長登場

関連タイピング
-
ミュージカル『刀剣乱舞』江 おん すていじ 〜新篇 里見八犬伝〜
プレイ回数7歌詞かな418打 -
ミュージカル『刀剣乱舞』江 おん すていじ 〜新篇 里見八犬伝〜
プレイ回数66歌詞かな413打 -
ミュージカル『刀剣乱舞』江 おん すていじ 〜新篇 里見八犬伝〜
プレイ回数18歌詞かな424打 -
薄桜鬼真改ミュージカルの相馬主計篇の一曲です。
プレイ回数91歌詞かな1041打 -
劇団四季【ゴースト&レディ】の劇中歌です。
プレイ回数322歌詞かな973打 -
にっしー
プレイ回数892短文かな85打 -
劇団四季【ゴースト&レディ】の劇中歌です。
プレイ回数217歌詞かな3060打 -
Welcome to the Players’ World
プレイ回数285歌詞723打
歌詞(問題文)
(おれはおだかずさのすけのぶなが うつけとよばれたおとこ)
俺は織田上総介信長 うつけと呼ばれた男
(じょうしきなんかくそくらえ)
常識なんかクソくらえ
(すべてをこわしてつきすすむ)
すべてを壊して突き進む
(はかいのさきにゆめがある)
破壊の先に夢がある
(おれはおだかずさのすけのぶなが うつけとよばれたおとこ)
俺は織田上総介信長 うつけと呼ばれた男
(じょうしきなんかくそくらえ)
常識なんかクソくらえ
(たれかあるたれかある)
たれかある! たれかある!
(およびでございますか)
お呼びでございますか?
(このぞうりはきづらいあしがつかれる)
この草履履きづらい足が疲れる
(なにかかわるものはないか)
何か変わるものはないか?
(ではこれはいかがです)
ではこれはいかがです?
(なんばんじんがはいている しゅーずとよばれるものです)
南蛮人が履いている シューズと呼ばれるものです
(これさいどがじっぷになっております)
これサイドがジップになっております
(あしがしめつけられる)
足が締め付けられる
(はいどうぞ これさいどがじっぷになっております)
はいどうぞ これサイドがジップになっております
(はやくしろ)
早くしろ!
(はい)
はい
(きにいった わしはきょうからしゅーずでいくぞ)
気に入った! 儂は今日からシューズでいくぞ
(これからはしゅーずのじだいじゃ)
これからはシューズの時代じゃ!
(かしこまりました)
かしこまりました!
(おれはおだかずさのすけのぶなが うつけとよばれたおとこ)
俺は織田上総介信長 うつけと呼ばれた男
(にんげんわずかごじゅうねん)
人間わずか五十年
(ちんたらいってるひまはねえ)
チンタラ言ってる暇はねえ
(おれをしんじてついてきな)
俺を信じて ついてきな
(おれはおだかずさのすけのぶなが うつけとよばれたおとこ)
俺は織田上総介信長 うつけと呼ばれた男
(たんきなところはごあいきょう)
短気なところはご愛敬
(たれかあるたれかある)
たれかある! たれかある!
(およびでございますか)
お呼びでございますか?
(しゅーずはいいがうえとあっていない)
シューズはいいが上と合っていない
(こーでぃねーとがおかしすぎる なんとかしろ)
コーディネートがおかしすぎる なんとかしろ
(ではこれはいかがでございますか)
ではこれはいかがでございますか?
(せいようのまんととよばれるものです)
西洋のマントと呼ばれるものです
(さあてをおひろげになって)
さあ手をお広げになって
(そうなるとやはりこれ)
そうなると やはりこれ?
(なんだそれは)
なんだそれは?
(えりざべすとよばれるものでございます)
エリザベスと呼ばれるものでございます
(なんのためにつける)
なんのためにつける?
(よくわかりません)
よく分かりません
(きにいった わしはきょうからこのかっこうでいくぞ)
気に入った! 儂は今日からこの格好でいくぞ!
(よくおにあいです)
よくお似合いです!
(おれはおだかずさのすけのぶなが うつけとよばれたおとこ)
俺は織田上総介信長 うつけと呼ばれた男
(にんげんわずかごじゅうねん)
人間わずか五十年
(ちんたらいってるひまはねえ)
チンタラ言ってる暇はねえ
(おれをしんじてついてきな)
俺を信じて ついてきな
(おれはおだかずさのすけのぶなが うつけとよばれたおとこ)
俺は織田上総介信長 うつけと呼ばれた男
(たんきなところはごあいきょう)
短気なところはご愛敬
(たれかあるたれかある)
たれかある! たれかある!
(およびでございますか)
お呼びでございますか?
(へあすたいるがきにいらん)
ヘアスタイルが気に入らん
(だいたいこのあたまではかぶとをかぶったときに むれてむれてしょうがない)
大体この頭では兜を被った時に 蒸れて蒸れてしょうがない
(なにかいいあいであはないか)
何かいいアイデアはないか?
(そうでございますね ではこうされてみればいかがでしょう)
そうでございますね ではこうされてみればいかがでしょう?
(ひたいのちゅうおうのぶぶんを おもいきってぬいてしまうというのは)
額の中央の部分を 思い切って抜いてしまうというのは
(なにちゅうおうのぶぶんをぬいてしまう)
何? 中央の部分を抜いてしまう?
(うえさまはあたまのかたちがよろしゅうございますので さぞおにあいになるかと)
上様は頭の形がよろしゅうございますので さぞお似合いになるかと
(なるほどやってみてくれ)
なるほど やってみてくれ
(かしこまりました)
かしこまりました
(えいえいえい)
えい! えい! えい!
(きにいった)
気に入った!
(すばらしい)
素晴らしい!
(よしこれからは みなこのあたまにするようふれをだすのじゃ)
よし これからは みなこの頭にするよう布令を出すのじゃ
(したがわないものはうちくびじゃ)
従わない者は打首じゃ!
(かしこまりました)
かしこまりました
(おれはおだかずさのすけのぶなが)
俺は織田上総介信長
(うつけとよばれたおとこ)
うつけと呼ばれた男
(じょうしきなんかくそくらえ)
常識なんかクソくらえ
(すべてをこわしてつきすすむ)
すべてを壊して突き進む
(はかいのさきにゆめがある)
破壊の先に夢がある
(おれはおだかずさのすけのぶなが うつけとよばれたおとこ)
俺は織田上総介信長 うつけと呼ばれた男
(やりすぎちゃったらごめんなさい いぇいいぇい)
やりすぎちゃったらごめんなさい イェイ イェイ
(いぇいいぇい)
イェイ イェイ
(いぇー)
イェー!