京王7000系の2両編成 7421、7422

7000系の2両編成。7421、7422はワンマン運転対応。
※ご注意、このタイピングでは笹塚、新宿側を1号車、10号車・デハ7421、デハ7422。また、紹介文などに記載している内容などはあくまでも作成者の予想、推測とする。京王7000系は1984年に登場し、190両が製造された京王線用の通勤電車。7421~7425は4両編成や6両編成、8両編成に増結するために登場した2両編成の7000系。すべてビードプレス車体で、7421~7425の5編成が神奈川県横浜市、金沢区にある東急車輛製造、現在の総合車両製作所で製造。笹塚、新宿寄りは制御電動車、デハ7400形で6000系の2両編成と同様、1M方式。京王八王子、橋本、高尾山口寄りのクハ7750形にはスカートが設置されなかったが、7421、7422はワンマン化対応改造と同時にクハ7871、クハ7872にもスカートを取り付け。7421は京王八王子、橋本、高尾山口寄りに9000系を連結、10両編成で運行。デハ7421-クハ7871+クハ9701-デハ9001-デハ9051-サハ9501-サハ9551-デハ9101-デハ9151-クハ9751。(編成、組成表はイメージ。)7421、7422はワンマン運転に対応しているため、それぞれ2両編成単独で競馬場線はもちろん、7421、7422を繋げた4両編成でも運行。7421、7422は2025年6月現在、ワンマン運転はもちろん、9000系0番台併結でも運用中。
関連タイピング
-
浪漫鉄道の歌詞タイピングです
2025年8月20日投稿プレイ回数101歌詞かな248打 -
乗ったら終わる行先を集めてみました
プレイ回数1139かな128打 -
都営三田線に急行がある設定の駅名タイピングです!
プレイ回数378短文かな287打 -
その名の通り
プレイ回数633短文かな176打 -
7300系。
プレイ回数24短文8打 -
夢の国と新都心には止まらない!?
プレイ回数810短文かな159打 -
臨時で運転されるAシート連結便です。(定期便にAシートだけ連結)
プレイ回数691短文かな136打 -
自作の東海道新幹線「おもり」の停車駅です!
プレイ回数555短文かな182打