ITパスポート試験用語集9労働関連

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | maumau | 7530 | 神 | 7.6 | 98.8% | 116.6 | 888 | 10 | 21 | 2025/09/04 |
2 | オカピ | 4883 | B | 5.1 | 95.8% | 172.0 | 878 | 38 | 21 | 2025/09/13 |
3 | mikaroko | 3462 | D | 3.5 | 97.5% | 456.3 | 1621 | 41 | 40 | 2025/08/29 |
4 | ねる | 3012 | E++ | 3.3 | 90.9% | 487.6 | 1632 | 163 | 40 | 2025/08/27 |
関連タイピング
-
慣れていないと難しいかも
プレイ回数5389681打 -
IT用語を学びながらタイピング練習!
プレイ回数8.9万60秒 -
ITが多め
プレイ回数2357長文628打 -
ITパスポート試験の用語集です。
プレイ回数15長文840打 -
全商情報処理検定ビジネス情報用語集です。
プレイ回数66長文679打 -
映画「IT」より、ジョージとペニーワイズの掛け合いシーン。
プレイ回数628長文英字617打 -
ITパスポート試験の用語です
プレイ回数16長文714打 -
htmlの早打ちに挑戦!君は真のhtml使いと言えるか!?
プレイ回数10万英字60秒
問題文
(ろうどうきじゅんほう)
・労働基準法
(ろうどうじかん、きゅうけいじかん、きゅうかなど、ろうどうじょうけんのさいていきじゅんをさだめたほうりつ)
労働時間、休憩時間、休暇など、労働条件の最低基準を定めた法律
(ろうどうしゃはけんけいやく)
・労働者派遣契約
(はけんさきのきぎょうがろうどうしゃにしじをだせる)
派遣先の企業が労働者に指示を出せる
(うけおいけいやく)
・請負契約
(はっちゅうしゃはうけおいがいしゃのしゃいんろうどうしゃにしじはだせない)
発注者は請負会社の社員・労働者に指示は出せない
(ふれっくすたいむせい)
・フレックスタイム制
(しぎょうじかんとしゅうぎょうじかんをろうどうしゃがきめられるせいど)
始業時間と就業時間を労働者が決められる制度
(さいりょうろうどうせい)
・裁量労働制
(ぎょうむのすいこうほうほうやきんむじかんなどをろうどうしゃのさいりょうにゆだねる)
業務の遂行方法や勤務時間などを労働者の裁量にゆだねる
(こんぷらいあんす)
・コンプライアンス
(ほうれい、しゃないるーる、きぎょうりんりをまもること。)
法令、社内ルール、企業倫理を守ること。
(かつどうとしてはぎょうむまにゅあるさくせい、ないぶつうほうのしくみ、しゃいんきょういくなど)
活動としては業務マニュアル作成、内部通報の仕組み、社員教育など
(まいなんばーていしゅつ)
・マイナンバー提出
(きぎょうはこようかんけいのあるすべてのひとにまいなんばーをていしゅつしてもらうぎむがある)
企業は雇用関係のあるすべての人にマイナンバーを提出してもらう義務がある
(こーぽれーとがばなんす)
・コーポレートガバナンス
(りがいかんけいしゃがけいえいをかんしきりつするしくみ)
利害関係者が経営を監視・規律する仕組み
(こうえきつうほうしゃほごほう)
・公益通報者保護法
(きんむさきのじゅうだいなほうりついはんじじつのつうほうなど、ないぶこくはつしゃをほごするほうりつ)
勤務先の重大な法律違反事実の通報など、内部告発者を保護する法律
(gxすいしんほう)
・GX推進法
(だつたんそしゃかいのじつげんとじぞくかのうなけいざいせいちょうのそくしんをもくてきとしたほうりつ)
脱炭素社会の実現と持続可能な経済成長の促進を目的とした法律