E501系 K752

JR九州への譲渡が確定されたE501系。
※ご注意、このタイピングではK752。また、紹介文に記載している内容などはあくまでも作成者の予想とする。E501系は1995年に登場したJR東日本の交直流通勤形電車。K752は2025年9月8日、反射板を装着。そして同月9日、JR貨物の電気機関車牽引による甲種輸送で回送。K752はK753共々、西小倉へと向かった。ところが、山陽本線が大雨で大阪、吹田で抑止。その後、吹田を発車するも、神戸、鷹取にある神戸貨物ターミナルには予定していた時刻を大幅に遅延。西条でも抑止され、山陽本線の広島以西での運転を見合わせたせいか、運転再開はしたものの、予定していた11日、西小倉の到着ができなくなった。それでも、1日遅れだったが、無事、西小倉に到着。現在、小倉総合車両センターへ入場中。作成者の予想としては小倉~門司、下関間の関門トンネル区間での運行。というのも、鹿児島本線の一部の駅に3ドア用のホーム柵がある駅がある。そのため、南福岡、小倉間の一部の普通列車停車駅にホーム柵が設置されている駅があるせいか、これを改修しなければ普通列車では使えない。とはいえ、E501系が常磐線を120km/hを爆走していたこともあり、E501系が九州地区での120km/hで爆走する姿を見てみたいものだ。それはさておき、形式はEを外し501系、Q501系、K501系になるのか、新形式になるのか。もちろん、頭にあるEは外すだろう。(EはJR東日本の形式称号。JR東日本以外では使えないため。)ただ、501という形式は残る可能性はある。当然、Eを外し501系となる。あるいは頭にQかKを追加してQ501系、K501系となる案もある。E501系が何故、JR九州への譲渡の理由。これについてはK752と一緒に甲種輸送されたK753で解説とする。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | baseball | 40000 | E501系 | 40.0 | 100% | 0.1 | 4 | 0 | 1 | 2025/10/02 |
2 | アリス | 13333 | E501系 | 13.3 | 100% | 0.3 | 4 | 0 | 1 | 2025/09/16 |
3 | mtst0714 | 6666 | E501系 | 6.6 | 100% | 0.6 | 4 | 0 | 1 | 2025/09/17 |
4 | 18782 | 3333 | E231系0番台 常磐線 | 3.3 | 100% | 1.2 | 4 | 0 | 1 | 2025/09/18 |
5 | noko@ | 1034 | 209系1000番台 | 1.3 | 80.0% | 2.9 | 4 | 1 | 1 | 2025/09/23 |
関連タイピング
-
その名の通り
プレイ回数1万短文かな52打 -
プレイ回数965かな249打
-
30秒で東北新幹線(東京→新青森)の区間をタイピング!
プレイ回数183短文かな30秒 -
高尾駅出発時のアナウンス
プレイ回数1.3万221打 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数7528短文2打 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1.1万短文30秒 -
プレイ回数188短文かな60打
-
自分で予想しました
プレイ回数186短文118打