ITパスポート試験用語集25技術7

背景
投稿者投稿者単語練習いいね0お気に入り登録
プレイ回数4難易度(3.9) 571打 長文
ITパスポート試験の用語タイピングです
自分のために作成しました!間違っているかもしれません

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(slcpそふとうぇあらいふさいくるぷろせす)

・SLCP ソフトウェアライフサイクルプロセス

(そふとうぇあのきかく、ようけんていぎ、かいはつ、うんよう、ほしゅのかつどう。こくさいきかく。)

ソフトウェアの企画、要件定義、開発、運用、保守の活動。国際規格。

(きょうつうふれーむ)

・共通フレーム

(そふとうぇあかいはつととりひきをてきせいかするためのさぎょうをていぎしたほん)

ソフトウェア開発と取引を適正化するための作業を定義した本

(きかくぷろせす)

・企画プロセス

(けいえいじょうのにーずやかだいなどしすてむかこうそうのりつあん)

経営上のニーズや課題などシステム化構想の立案

(こすとやとうしこうかのよそくなどのしすてむかけいかくのりつあん)

コストや投資効果の予測などのシステム化計画の立案

(roiりえきわるとうしがく)

・ROI 利益÷投資額

(ようけんていぎぷろせす)

・要件定義プロセス

(ぎょうむようけんをきめる、ゆーざーのにーずをかくにんする)

業務要件を決める、ユーザーのニーズを確認する

(rfi)

・RFI

(じょうほうていきょういらいしょ、はっちゅうもとがさくせい、べんだーのいちじしんさとぎじゅつじょうほうあつめ)

情報提供依頼書、発注元が作成、ベンダーの一次審査と技術情報集め

(rfp)

・RFP

(ていあんいらいしょ、はっちゅうもとがさくせい、しすてむせっけいやきき、じゅちゅうじょうけんなどていしゅつ)

提案依頼書、発注元が作成、システム設計や機器、受注条件など提出

単語練習のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード