Tパスポート試験用語集30ハードウェア1

背景
投稿者投稿者単語練習いいね0お気に入り登録
プレイ回数2難易度(3.3) 456打
ITパスポート試験の用語タイピングです
自分のために作成しました!間違っているかもしれません

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ぶれーどさーば)

・ブレードサーバ

(ふくすうのきばんをらっくないにとうさい。しょうすぺーすか)

複数の基盤をラック内に搭載。省スペース化

(まるちこあぷろせっさ)

・マルチコアプロセッサ

(かくこあがべつべつのしょりをおこなう)

各コアが別々の処理を行う

(ssd)

・SSD

(しんどうやしょうげきにつよい。しょうひでんりょくがすくない。)

振動や衝撃に強い。消費電力が少ない。

(でーたようりょう)

・データ容量

(cdはやく700mb、dvdはやく4.7gb、ぶるーれいはやく25gb)

CDは約700MB、DVDは約4.7GB、ブルーレイは約25GB

(ふらっしゅめもり)

・フラッシュメモリ

(ssd、usbめもり、sdかーどなど)

SSD、USBメモリ、SDカードなど

(きゃっしゅめもり)

・キャッシュメモリ

(cpuないぶにとうさいさせれているこうそくのきおくそうち)

CPU内部に搭載させれている高速の記憶装置

(ram)

・RAM

(きはつせいめもり。でんげんをおとしたらきえる)

揮発性メモリ。電源を落としたら消える

(rom)

・ROM

(ふきはつせいめもり。でんげんをおとしてもきえない)

不揮発性メモリ。電源を落としても消えない

(dram)

・DRAM

(しゅきおくそうちにしよう)

主記憶装置に使用

(sram)

・SRAM

(きゃっしゅめもりにしよう)

キャッシュメモリに使用

単語練習のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード