【意味怖】肝試し *概要欄に解説

背景
投稿者投稿者27いいね1お気に入り登録
プレイ回数8難易度(4.4) 1257打 長文
意味が分かると怖い話です!(記号入力無し)
*解説*
くびつりを見つける前、3人はその場にいたのに悲鳴が聞こえた。
一体、悲鳴をあげたのは誰だったのか…
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 momoka 5974 A+ 6.1 96.7% 203.2 1256 42 25 2025/11/07

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(わたしはちゅうがっこうのきょうしをしている)

私は中学校の教師をしている。

(まいとしおもうのだけれどだいたいくらすに1りや2りはもんだいじがいるものだ)

毎年思うのだけれど、大体クラスに1人や2人は問題児がいるものだ。

(だけどことしはこのくらすにもんだいじが4にんもいる)

だけど、今年はこのクラスに問題児が4人もいる。

(わたしはいつもこのもんだいじたちにあたまをなやまされる)

私はいつも、この問題児たちに頭を悩まされる。

(うちのがっこうにはきゅうこうしゃがありそこにはゆうれいがでるとむかしからうわさがある)

うちの学校には旧校舎があり、そこには幽霊が出ると、昔から噂がある。

(あるよるそのもんだいじのおやかられんらくがきた)

ある夜、その問題児の親から連絡がきた。

(なんでもともだちときゅうこうしゃにきもだめしにいったらしい)

なんでも、友達と旧校舎に肝試しに行ったらしい。

(だからつれもどしてほしいといわれた)

だから、連れ戻して欲しいと言われた。

(しょうじきじぶんのこどもなんだからじぶんでいけよとおもった)

正直、自分の子どもなんだから自分で行けよ、と思った。

(だがそんなこといえるわけもなくしぶしぶきゅうこうしゃへとむかった)

だが、そんなこと言えるわけもなく、渋々旧校舎へと向かった。

(なかからまるいひかりが4つみえる)

中から丸い光が4つ見える。

(やっぱりあの4にんぐみできもだめしにきているらしい)

やっぱり、あの4人組で肝試しに来ているらしい。

(なかにはいってどなりつけると4にんはちりぢりににげていく)

中に入って怒鳴りつけると、4人は散り散りに逃げていく。

(めんどうくさいとおもいながらもあとをおいかける)

面倒臭いと思いながらも、後を追いかける。

(ろうかのすみきょうだんのしたといれのなかでみつけた)

廊下の隅、教壇の下、トイレの中で見つけた。

(あと1りとおもっていたときだった)

あと1人、と思っていた時だった。

(とつぜんひめいがきこえた)

突然、悲鳴が聞こえた。

(あわててこえがしたほうにむかうとそこにはきょうがくのこうけいがあった)

慌てて声がした方に向かうと、そこには驚愕の光景があった。

(なんとさいごの1りがしょくいんしつでくびをつっていたのだ)

なんと、最後の1人が職員室で首を吊っていたのだ。

(つぎのひがっこうにけいさつがきておおさわぎになった)

次の日、学校に警察が来て大騒ぎになった。

など

(もんだいじ3にんだけではなくわたしもじじょうちょうしゅされた)

問題児3人だけではなく、私も事情聴取された。

(3にんもわたしもそのこがくびをつるほどなやんでいたようにみえないとしょうげんした)

3人も私も、その子が首を吊るほど悩んでいたように見えないと証言した。

(くらすのみんなやかぞくもどうようでやっぱりなにかなやみがあったようにはおもえない)

クラスのみんなや家族も同様で、やっぱり何か悩みがあったようには思えない。

(けいさつはきっとだれにもいえないことでなやんでいたのだろうとそうさをうちきった)

警察はきっと、誰にも言えないことで悩んでいたのだろうと捜査を打ち切った。

(がっこうではきゅうこうしゃのゆうれいののろいだといううわさがながれたがすぐにわすれられた)

学校では、旧校舎の幽霊の呪いだという噂が流れたが、すぐに忘れられた。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

27のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード