ITパスポート試験用語集33データベース

背景
投稿者投稿者単語練習いいね0お気に入り登録
プレイ回数6難易度(3.7) 689打 長文
ITパスポート試験の用語タイピングです
自分のために作成しました!間違っているかもしれません

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(かんけいでーたもでる)

・関係データモデル

(でーたのあつまりをひょうけいしきでひょうげんする)

データの集まりを表形式で表現する

(sql)

・SQL

(かんけいでーたべーすをそうさするためのげんご)

関係データベースを操作するための言語

(e-rず)

・E-R図

(でーたべーすをせっけいするさいにひょうどうしのかかわりをあらわすず)

データベースを設計する際に表同士の関わりを表す図

(しゅきー)

・主キー

(じゅうふくしない、nullそらをもたない)

重複しない、NULL空を持たない

(ふくごうしゅきー)

・複合主キー

(ふくすうのれつをくみあわせてせっていしているしゅきー)

複数の列を組み合わせて設定している主キー

(せいきか)

・正規化

(でーたがじゅうふくしたりむじゅんがしょうじたりしない、しゅうせいのさいにさいしょうげんとなるよう)

データが重複したり矛盾が生じたりしない、修正の際に最小限となるよう

(せんたく)

・選択

(ひょうからとくていのぎょうをとりだす)

表から特定の行を取り出す

(しゃえい)

・射影

(ひょうからとくていのれつをとりだす)

表から特定の列を取り出す

(けつごう)

・結合

(ふくすうのひょうを1つにする)

複数の表を1つにする

(とらんざくしょんかんり)

・トランザクション管理

(dbmsにたいしておこなうめいれいをかんりするきのう)

DBMSに対して行う命令を管理する機能

など

(こみっと)

・コミット

(とらんざくしょんがせいじょうにかんりょうしたさいにでーたべーすのこうしんをかくていすること)

トランザクションが正常に完了した際にデータベースの更新を確定すること

(はいたせいぎょ)

・排他制御

(ふくすうのひとがおなじでーたにこうしんをかけたばあいにでーたにむじゅんがしょうじないようにする)

複数の人が同じデータに更新を掛けた場合にデータに矛盾が生じないようにする

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

単語練習のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード