秋でもないのに =本田路津子

楽曲情報
秋でもないのに 歌本田 路津子 作詞細野 敦子 作曲江波戸 憲和
本田路津子さん 1971年。
※このタイピングは「秋でもないのに」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
NSPの「ぼくの夏休み」です。
プレイ回数122歌詞かな476打 -
吉田拓郎の「君去りし後」です。
プレイ回数30歌詞かな746打 -
『MAKI DARKNESS』の歌詞カードを参考にしました。
プレイ回数29歌詞かな400打 -
プレイ回数1210歌詞かな358打
-
1970年の大阪万博開催時中の阪急電鉄の臨時列車です!
プレイ回数64かな118打 -
制限時間 120秒。文字列に意味はありません。全100問収録。
プレイ回数1.2万長文英字120秒 -
ニャッキ懐かしいな
プレイ回数86短文かな167打 -
1973年
プレイ回数773歌詞かな497打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(あきでもないのにひとこいしくて)
秋でもないのに 人恋しくて
(さびしくてだまっていると)
淋しくて 黙っていると
(だれかわたしにてがみをかいて)
だれか私に手紙を書いて
(かいているような)
書いているような
(ふるさともないわたしだけれど)
ふるさともない私だけれど
(どこかにかえれるそんなきもして)
どこかに帰れる そんな気もして
(あきでもないのにひとりぼっちが)
秋でもないのに ひとりぼっちが
(せつなくてぎたーをひけば)
切なくて ギターを弾けば
(だれかまどべでとおくをながめ)
誰か窓辺で 遠くを眺め
(うたっているような)
歌っているような
(こいびともないわたしだけれど)
恋人もない私だけれど
(きかせてあげたいそんなきもして)
聴かせてあげたい そんな気もして
(あきでもないのにしずむゆうひに)
秋でもないのに 沈む夕陽に
(みせられてまちにでると)
魅せられて 街に出ると
(だれかゆうひをかなしいかおで)
誰か夕陽を 悲しい顔で
(みているような)
見ているような
(そらにひとみがあるならば)
空に 瞳があるならば
(あかねぐもさえないているだろう)
あかね雲さえ 泣いているだろう