漢検準一級対策(表外読み①)
 
					
				漢検準一級表外読みの単語、短文(40題)			
			
				ほぼ自分用って感じ(°д°)											
			
					関連タイピング
- 
			
			プレイ回数6.2万かな391打
- 
			
			速ければ速いほど強い世界 プレイ回数787万短文かな87打
- 
			
			何秒で全部打てるか挑戦してみよう! プレイ回数428万短文かな298打
- 
			
			ABCからXYZまで何秒で打てる!? プレイ回数62万短文英字26打
- 
			
			5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります プレイ回数91万長文300秒
- 
			
			水素って一回打つだけ プレイ回数8696短文5打
- 
			
			「君をのせて」を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。 プレイ回数655歌詞かな491打
- 
			
			数字の練習にピッタリ!ひたすら円周率を打ち続けましょう! プレイ回数25万数字60秒
問題文
					ふりがな非表示
					ふりがな表示
				
													
																				与る(あずかる)
																				集く(すだく)
																				具に観察(つぶさにかんさつ)
																				緒が掴めない(いとぐちがつかめない)
																				予てから(かねてから)
																				労う(ねぎらう)
																				ゆっくり寛ぐ(ゆっくりくつろぐ)
																				殿を務める(しんがりをつとめる)
																				漫ろに(すずろに)
																				約める(つづめる)
																				斉しく(ひとしく)
																				弁える(わきまえる)
																				閲する(けみする)
																				粗満点(ほぼまんてん)
																				薦被り(こもかぶり)
																				辱い(かたじけない)
																				番える(つがえる)
																				垂とする(なんなんとする)
																				縦にしてきた(ほしいままにしてきた)
																				額ずく(ぬかずく)
																													など
								
														挙って参加(こぞってさんか)
																				土地を墾く(とちをひらく)
																				真偽を糾す(しんぎをただす)
																				事える(つかえる)
																				巻を措くに能わず(かんをおくにあたわず)
																				直向き(ひたむき)
																				態と(わざと)
																				論う(あげつらう)
																				憾んだ(うらんだ)
																				遵う(したがう)
																				偏に(ひとえに)
																				命存えて(いのちながらえて)
																				質す(ただす)
																				郭詞(くるわことば)
																				船の賦(ふねのみつぎ)
																				徒や疎かにはできない(あだやおろそかにはできない)
																				王に殉う(おうにしたがう)
																				線香を薫く(せんこうをたく)
																				心の貞しさ(こころのただしさ)
																				掌る(つかさどる)
																		
											
								
			







