南国土佐を後にして =ペギー葉山

※このタイピングは「南国土佐を後にして」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
柏原芳恵「最愛」
プレイ回数1510歌詞かな776打 -
藤山一郎さん、ほか。
プレイ回数886歌詞かな307打 -
プレイ回数1678歌詞かな444打
-
プレイ回数769歌詞かな420打
-
1978年、柴田まゆみさん。
プレイ回数1444歌詞かな549打 -
長渕剛さん。1988年ドラマ「とんぼ」の主題歌です。
プレイ回数4389歌詞かな873打 -
1963年
プレイ回数888歌詞かな357打 -
1966年開業 1979年廃止
プレイ回数59短文かな27打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(なんごくとさをあとにして)
南国土佐を後にして
(みやこへきてからいくとせぞ)
都へ来てから 幾歳ぞ
(おもいだしますこきょうのともが)
思い出します 故郷(こきょう)の友が
(かどでにうたったよさこいぶしを)
門出に歌った よさこい節を
(とさのこうちのはりまやばしで)
土佐の高知の はりまや橋で
(ぼうさんかんざしかうをみた)
坊さんかんざし 買うを見た
(つきのはまべでたきびをかこみ)
月の浜辺で 焚火を囲み
(しばしのごらくのひとときを)
しばしの娯楽の ひとときを
(わたしもじまんのこえはりあげて)
わたしも自慢の 声張り上げて
(うたうよとさのよさこいぶしを)
歌うよ土佐の よさこい節を
(みませみせましょうらとをあけて)
みませ見せましょ 浦戸を開けて
(つきのめいしょはかつらはま)
月の名所は 桂浜
(くにのとうさんむろとのおきで)
国の父さん 室戸の沖で
(くじらつったというたより)
鯨釣ったと 言う便り
(わたしもまけずにはげんだあとで)
わたしも負けずに 励んだ後で
(うたうよとさのよさこいぶしを)
歌うよ土佐の よさこい節を
(いうたちいかんちゃおらんくのいけにゃ)
言うたちいかんちゃ おらんくの池にゃ
(しおふくさかながおよぎよる)
しお吹く魚が 泳ぎよる
(よさこいよさこい)
よさこい よさこい