春の風
関連タイピング
-
熊木杏里さんの「風の記憶」です
プレイ回数275歌詞かな572打 -
ナチュラルハイの「風花舞う日」です。
プレイ回数69歌詞かな1067打 -
熊木杏里さんの「私をたどる物語」です。
プレイ回数284歌詞かな703打 -
熊木杏里さんの「窓絵」です。
プレイ回数166歌詞かな772打 -
熊木杏里さんの「こと」です。
プレイ回数133歌詞かな1039打 -
熊木杏里さんの「新しい私になって」です。
プレイ回数157歌詞かな788打 -
熊木杏里さんの「ひみつ」です。
プレイ回数279歌詞かな672打 -
熊木杏里さんの「誕生日」です。
プレイ回数1306歌詞かな706打
歌詞(問題文)
(つちのにおいひろう)
土の匂い拾う
(はるはまだあおく)
春はまだ青く
(きみとあつめだすゆめが)
君と集めだす夢が
(はやあしになる)
早足になる
(なんねんもみてきた)
何年も見てきた
(いきかたのように)
生き方のように
(ながれながされはしない)
流れ流されはしない
(おきどけいのおと)
置き時計の音
(だれがためにいきる)
だれがために生きる
(なまえもないこころ)
名前もない心
(きみはさからうように)
君は逆らうように
(とどまりもせず)
とどまりもせず
(ことばではとどかないもの)
言葉では届かないもの
(きみはとどけてくれた)
君は届けてくれた
(あきらめるりゆうをひとは)
あきらめる理由を人は
(かたりたがるものだから)
語りたがるものだから
(ゆめをはこにしまいこんだ)
夢を箱にしまいこんだ
(かぎはきっといまでも)
鍵はきっと今でも
(もういちどあけられるひを)
もう一度開けられる日を
(まちつづけているはずだから)
待ち続けているはずだから
(ひとがきみをおもう)
人が君を想う
(きみがひとをおもう)
君が人を思う
(こどくのあいだをとんでゆく)
孤独の間を飛んでゆく
(わたりどりのよう)
渡り鳥のよう
(いましかないことに)
今しかないことに
(みみをかたむけよう)
耳を傾けよう
(おそすぎることはないと)
遅すぎることはないと
(むねがいうまで)
胸が言うまで
(ひとりではないとおもえる)
ひとりではないと思える
(ばしょをみつけたときに)
場所を見つけたときに
(わすれていたじかんをひとは)
忘れていた時間を人は
(いきてゆけるはずだから)
生きてゆけるはずだから
(ゆめとひとつになったとき)
夢とひとつになったとき
(かなえられるものが)
叶えられるものが
(どんなかべもつきぬけてゆく)
どんな壁もつきぬけてゆく
(じぶんというぼーるにかわる)
自分と言うボールに代わる