【童謡】スキー
					
					楽曲情報
																	スキー						 歌TARAKO						 作詞時雨 音羽						 作曲平井 康三郎															
						
			
				スキー好きー?
昭和17年(1942年)に作られた歌みたい。随分と長い歴がある歌です。後世に歌い継がれるんだろうなぁ。
			
					昭和17年(1942年)に作られた歌みたい。随分と長い歴がある歌です。後世に歌い継がれるんだろうなぁ。
									※このタイピングは「スキー」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
							
		
		
		
					関連タイピング
- 
			
			プレイ回数1.8万長文863打
 - 
			
			
アニメSLAM DUNK ED
プレイ回数1.5万歌詞704打 - 
			
			プレイ回数5514歌詞かな592打
 - 
			
			
小学5年生のみなさん、いっしょにタイピングかんばりましょうね。
プレイ回数15万短文英字165打 - 
			
			プレイ回数664歌詞かな829打
 - 
			
			プレイ回数1799歌詞633打
 - 
			
			
小学校で習う英単語を集めてみました。
プレイ回数6448短文英字576打 - 
			
			
「むすんでひらいて」を口ずさみながら、楽しみましょう。
プレイ回数482歌詞かな188打 
歌詞(問題文)
					ふりがな非表示
					ふりがな表示
				
													(やまはしろがねあさひをあびて)
山は白銀(しろがね) 朝日を浴びて
(すべるすきーのかぜきるはやさ)
滑るスキーの風切る速さ
(とぶはこゆきかまいたつきりか)
飛ぶは粉雪(こゆき)か 舞い立つ霧か
(おおおこのみもかけるよかける)
おおお この身も かけるよかける
(まいちもんじにみをおどらせて)
真一文字に身を躍らせて
(さっととびこすひちょうのつばさ)
さっと飛び越す 飛鳥(ひちょう)の翼
(ぐんとせまるはふもとかたにか)
ぐんと迫るは麓(ふもと)か谷か
(おおおたのしやしゅれんのひやく)
おおお 楽しや 手練(しゅれん)の飛躍
(かぜをつんざきひだりへみぎへ)
風をつんざき 左へ右へ
(とべばおどればながれるしゃめん)
飛べば躍れば 流れる斜面
(そらはみどりよだいちはしろよ)
空はみどりよ 大地は白よ
(おおおあのおかわれらをまねく)
おおお あの丘 我らを招く