スピード検定8-3

背景
投稿者投稿者maronいいね1お気に入り登録1
プレイ回数1512難易度(4.2) 2272打 長文 かな
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 柚香 6464 S 6.9 93.7% 325.3 2253 150 45 2024/10/30
2 茶々 5159 B+ 5.5 93.9% 422.1 2328 150 45 2024/10/29
3 なり 4928 B 5.1 95.5% 439.1 2269 105 45 2024/11/12

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(このきょうかいのないぶは、こうぞうざいであるおおきなまるたがむきだしになっています。)

この教会の内部は、構造材である大きな丸太がむき出しになっています。

(それは、とうじのにほんにはないぎほうだったといわれています。)

それは、当時の日本にはない技法だったといわれています。

(これによって、たかいてんじょうくうかんがじつげんし、)

これによって、高い天井空間が実現し、

(そうごんでじゆうなふんいきをつくりだしています。)

荘厳で自由な雰囲気を作り出しています。

(ほかにもわしをつかったでざいんでしょうじをいめーじさせるまどをせっちしており、)

他にも和紙を使ったデザインで障子をイメージさせる窓を設置しており、

(これはにほんへのけいいをひょうしているようにもみえます。)

これは日本への敬意を表しているようにも見えます。

(もくざいのめんをわざとうねらせたり、ふぞろいになるようにしあげたりして、)

木材の面をわざとうねらせたり、不揃いになるように仕上げたりして、

(きかいできんいつにかっとをほどこすおうべいのすたいるとは)

機械で均一にカットを施す欧米のスタイルとは

(あきらかにことなるくふうをしています。)

明らかに異なる工夫をしています。

(れいりょうなちにたたずむそぼくなもくぞうのたてものは、)

冷涼な地にたたずむ素朴な木造の建物は、

(ながいねんげつをかけてひとびとにあいされ、いまもそのみりょくをはなちつづけています。)

長い年月をかけて人々に愛され、今もその魅力を放ち続けています。

(さて、みなとまちであるよこはまやこうべでは、)

さて、港町である横浜や神戸では、

(えどじだいにがいこくじんがとくべつにそんざいをゆるされたきょりゅうちとして、)

江戸時代に外国人が特別に存在を許された居留地として、

(めいじいこうさらにはってんしていきました。)

明治以降さらに発展していきました。

(あるえりあにかたまるようにしてすんでいたため、)

あるエリアに固まるようにして住んでいたため、

(まるでそこはちいさなくにのようでした。)

まるでそこは小さな国のようでした。

(かれらは、とおくはなれたこきょうのいめーじをそのままけんぞうぶつにはんえいさせたのです。)

彼らは、遠く離れた故郷のイメージをそのまま建造物に反映させたのです。

(きょじゅうだけではなく、きょうかいもたてられ、)

居住だけではなく、教会も建てられ、

(それらはどうきょうのせっけいしがてがけていました。)

それらは同郷の設計士が手掛けていました。

(げんざいもぶんかざいとしてのこされているので、)

現在も文化財として残されているので、

など

(みたことがあるというひともおおいでしょう。)

見たことがあるという人も多いでしょう。

(がいこくじんけんちくかがしごとをするさいに、)

外国人建築家が仕事をする際に、

(もっともおどろいたのはにほんのしょくにんたちだったといいます。)

最も驚いたのは日本の職人たちだったといいます。

(だいく、さかんをはじめ、たてぐやうるし、もくざいのせんようなど、)

大工、左官をはじめ、建具や漆、木材の専用など、

(おおぜいがちーむをくんでげんばをしきっていました。)

大勢がチームを組んで現場を仕切っていました。

(むごんながらも、かれらのぎじゅつのたかさやすぴーど、かんせいど、)

無言ながらも、彼らの技術の高さやスピード、完成度、

(そしてかたづけのあざやかさにかんげきしたのだそうです。)

そして片付けの鮮やかさに感激したのだそうです。

(まるでかみわざのようだとくちにしたひともいたほどです。)

まるで神業のようだと口にした人もいたほどです。

(いっぱんのかおくにはもちろん、じんじゃぶっかくにおいて、そのせんさいでしなやかなしごとぶりが)

一般の家屋にはもちろん、神社仏閣において、その繊細でしなやかな仕事ぶりが

(じゅうようなやくわりをになっているということをかんじとったのかもしれません。)

重要な役割を担っているということを感じ取ったのかもしれません。

(きょうかいけんちくにおいても、そのびいしきをてっていてきにとりいれ、)

教会建築においても、その美意識を徹底的に取り入れ、

(みごとなまでのさくひんとしてとりあげていきました。)

見事なまでの作品として取り上げていきました。

(それらがいまでもたいせつにかんりされ、じゆうにかんしょうできることは、)

それらが今でも大切に管理され、自由に鑑賞できることは、

(とてもきちょうなことだといえるでしょう。)

とても貴重なことだといえるでしょう。

(かれらがつくったたてものによってうみだされたけいかんやふんいきは、)

彼らが造った建物によって生み出された景観や雰囲気は、

(げんざいもそれぞれのちにおおきなえいきょうをあたえています。)

現在もそれぞれの地に大きな影響を与えています。

(いこくじょうちょあふれるそのちは、)

異国情緒あふれるその地は、

(あるくだけでもかんこうきゃくのこころをつかんではなさないでしょう。)

歩くだけでも観光客の心をつかんで離さないでしょう。

(それぞれのようしきは、ごしっくやもだにずむ、)

それぞれの様式は、ゴシックやモダニズム、

(ぽすともだんといったようにさまざまで、とういつされていないにもかかわらず、)

ポストモダンといったように様々で、統一されていないにも関わらず、

(そのうつくしさはどのじだいのひとびともみりょうしてきました。)

その美しさはどの時代の人々も魅了してきました。

(こわされることなく、むしろそのふんいきをいかすように、)

壊されることなく、むしろその雰囲気を生かすように、

(げんだいまでうけつがれているのです。)

現代まで受け継がれているのです。

(ふるいはずなのにいまもあたらしさをかんじるそのたたずまいに、)

古いはずなのに今も新しさを感じるそのたたずまいに、

(けいいをはらわずにはいられません。)

敬意を払わずにはいられません。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

くりクマさん【Y】 ️ ☮️のお気に入り

maronのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード