ビジネス文書速度部門5
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Na I | 6952 | S++ | 7.1 | 97.0% | 221.5 | 1588 | 48 | 31 | 2024/12/08 |
2 | なり | 5243 | B+ | 5.5 | 94.7% | 289.7 | 1608 | 89 | 31 | 2024/12/18 |
3 | tak | 4990 | B | 5.1 | 97.0% | 311.6 | 1603 | 48 | 31 | 2024/11/11 |
4 | ゆうこ | 4675 | C++ | 4.8 | 96.5% | 332.8 | 1613 | 57 | 31 | 2024/11/11 |
5 | 1 | 4152 | C | 4.3 | 96.4% | 374.0 | 1613 | 60 | 31 | 2024/11/11 |
関連タイピング
-
プレイ回数12万歌詞200打
-
プレイ回数77万長文300秒
-
プレイ回数4.8万歌詞1030打
-
プレイ回数98万長文かな1008打
-
プレイ回数23万歌詞かな953打
-
プレイ回数257短文かな60秒
-
プレイ回数1190歌詞かな130打
-
プレイ回数409歌詞1423打
問題文
(いきもののなかには、きびしいしぜんのなかでいきのこるために、)
生き物の中には、厳しい自然の中で生き残るために、
(せいかつのばしょをかえるどうぶつがそんざいする。)
生活の場所を変える動物が存在する。
(このいどうするげんしょうは「わたり」とよばれており、)
この移動する現象は「渡り」と呼ばれており、
(きせつにあわせてしゅうきてきにおこなわれたり、)
季節に合わせて周期的に行われたり、
(いっしょうにいちどだけうまれたばしょへもどったりするぱたーんがある。)
一生に一度だけ生まれた場所へ戻ったりするパターンがある。
(わたしたちがみかけるわたりどりはそのだいひょうてきなれいであり、)
私たちが見かける渡り鳥はその代表的な例であり、
(きせつごとにとおくはなれたはんしょくちとえっとうちのあいだをいききしている。)
季節ごとに遠く離れた繁殖地と越冬地の間を行き来している。
(ふゆのししゃともいわれているおおはくちょうは、)
冬の使者ともいわれているオオハクチョウは、
(しべりあではるからあきにかけてはんしょくかつどうをおこなう。)
シベリアで春から秋にかけて繁殖活動を行う。
(ふゆになるとみずうみやぬまがとうけつするために、)
冬になると湖や沼が凍結するために、
(しょくりょうであるみずくさをもとめてにほんにひらいする。)
食料である水草を求めて日本に飛来する。
(そのいどうのしょうさいなるーとについては、ながいあいだふめいであった。)
その移動の詳細なルートについては、長い間不明であった。
(このなぞをとくために、gpsをしようしたきょうどうちょうさが、)
この謎を解くために、GPSを使用した共同調査が、
(にほんとろしあのかがくしゃによりおこなわれた。)
日本とロシアの科学者により行われた。
(そのけっか、やく3000きろにおよぶひこうるーとがはんめいした。)
その結果、約3000キロに及ぶ飛行ルートが判明した。
(かこのけんきゅうから、わたりどりがたいようやほしのいちをりようしたり、)
過去の研究から、渡り鳥が太陽や星の位置を利用したり、
(かぜのむきやきあつのへんかをかんじたりすることで、)
風の向きや気圧の変化を感じたりすることで、
(ひこうるーとをえらびだしていることはすでにわかっていた。)
飛行ルートを選び出していることはすでに分かっていた。
(こんかいのちょうさけっかで、わたりどりはもくてきちにむかうるーとにごさがしょうじると、)
今回の調査結果で、渡り鳥は目的地に向かうルートに誤差が生じると、
(しんろにしゅうせいをくわえることがはんめいした。)
進路に修正を加えることが判明した。
(つまり、わたりどりはりあるたいむにはんだんをしながら、)
つまり、渡り鳥はリアルタイムに判断をしながら、
(さいたんきょりをひこうしていることがうらづけられた。)
最短距離を飛行していることが裏付けられた。
(いままでのちょうさけんきゅうのけっかは、はばひろいぶんやへのおうようがきたいされている。)
今までの調査研究の結果は、幅広い分野への応用が期待されている。
(げんざい、せかいのじどうしゃめーかーが、)
現在、世界の自動車メーカーが、
(じどううんてんにむけたぎじゅつかいはつをきそうようにすすめられている。)
自動運転に向けた技術開発を競うように進められている。
(そのぎじゅつをじつようかするためには、)
その技術を実用化するためには、
(わたりどりのもつのうりょくがやくだつとかんがえられている。)
渡り鳥の持つ能力が役立つと考えられている。
(こののうりょくには、まだかいめいされていないてんがおおくある。)
この能力には、まだ解明されていない点が多くある。
(げんざいも、かがくしゃたちがじみちなけんきゅうをつづけており、すこしずつすすんでいる。)
現在も、科学者たちが地道な研究を続けており、少しずつ進んでいる。
(こんご、わたりどりのもつのうりょくからうみだされたぎじゅつが、)
今後、渡り鳥の持つ能力から生み出された技術が、
(わたしたちのせいかつをいっそうべんりにしてくれるだろう。)
私たちの生活を一層便利にしてくれるだろう。