山陰本線(西出雲~江津)

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | でんしゃのりたい | 3916 | D++ | 4.2 | 93.6% | 60.0 | 252 | 17 | 39 | 2025/05/12 |
関連タイピング
-
本州最東端の駅から本州最西端の駅までのほぼ最速ルート
プレイ回数407短文かな330打 -
ときめきメモリアル虹野沙希ちゃんの楽曲。
プレイ回数211歌詞かな963打 -
京都から豊岡まで京都丹後鉄道経由で結ぶはしだて号の停車駅です。
プレイ回数1065短文かな132打 -
京急久里浜線の踏切タイピング
プレイ回数464199打 -
Ver.1は城崎温泉までです。
プレイ回数559短文かな120秒 -
嵯峨野線なので京都から園部駅間です。参考wiki。
プレイ回数146短文かな59打 -
上りスーパーおきでは唯一鳥取まで行く特急です。
プレイ回数587短文かな179打 -
!祝!プレイ回数100回突破!
プレイ回数196短文かな130打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
西出雲 1913年(大正2年)11月21日開業(にしいずも)
出雲神西 1982年(昭和57年)7月1日開業(いずもじんざい)
江南 1913年(大正2年)11月21日開業(こうなん)
小田 1913年(大正2年)11月21日開業(おだ)
田儀 1915年(大正4年)7月11日開業(たぎ)
波根 1915年(大正4年)7月11日開業(はね)
久手 1915年(大正4年)7月11日開業(くて)
大田市 1915年(大正4年)7月11日開業(おおだし)
静馬 1926年(大正15年)9月16日開業(しずま)
五十猛 1917年(大正6年)5月15日開業(いそたけ)
仁万 1917年(大正6年)5月15日開業(にま)
馬路 1918年(大正7年)11月25日開業(まじ)
湯里 1935年(昭和10年)5月1日開業(ゆさと)
温泉津 1918年(大正7年)11月25日開業(ゆのつ)
石見福光 1928年(昭和3年)10月25日開業(いわみふくみつ)
黒松 1918年(大正7年)11月25日開業(くろまつ)
浅利 1918年(大正7年)11月25日開業(あさり)
江津 1920年(大正9年)12月25日開業(ごうつ)