ブラインドタッチ大会 第21回ディンギー杯

関連タイピング
-
あのクリームソーダって日本だけらしいです
プレイ回数58長文かな976打 -
見上げてごらん 夜の星を
プレイ回数61長文921打 -
七夕 さらさら〜♪
プレイ回数54長文かな1098打 -
今回のテーマは父の日! 背景画像とは何の関係もありません!
プレイ回数78長文1159打 -
秋といえばフルーツが美味しい季節ですね もう12月ですが
プレイ回数100長文かな1072打 -
ハッピーハロウィン♪お菓子とかぼちゃは準備できていますか?
プレイ回数58長文かな1048打 -
プレイ回数229長文かな1306打
-
もふもふであったかそうですよね フクロウ
プレイ回数119長文1226打
問題文
(すごしやすくなってきましたねおでかけびよりです)
過ごしやすくなってきましたね お出かけ日和です
(こんかいはかわいいことりいんこについてです)
今回は可愛い小鳥 インコについてです
(いんこといえばひとのことばをしゃべるとりとしてゆうめいですね)
インコといえば 人の言葉を喋る鳥として有名ですね
(いんこはめいかんというきかんでさまざまなおとをだすことができます)
インコは鳴管(めいかん)という器官でさまざまな音を出すことができます
(にんげんでいうせいたいとにたようなはたらきをするきかんです)
人間でいう声帯と似たような働きをする器官です
(またいんこはむれでくらしなきごえでこみゅにけーしょんをとります)
またインコは群れで暮らし 鳴き声でコミュニケーションをとります
(もともとおしゃべりがとくいなとりだったんですね!)
もともとおしゃべりが得意な鳥だったんですね!
(じぶんのじゅうしょをいえたことでおうちにかえれたいんこもいたとか!)
自分の住所を言えたことでおうちに帰れたインコもいたとか!
(ただししゅるいやこたいさによってひとのことばをおぼえないこもいるようです)
ただし種類や個体差によって人の言葉を覚えない子もいるようです
(からふるなからだのいろもいんこのみりょくのひとつです)
カラフルな体の色もインコの魅力の一つです
(せきせいいんこやせいのものはおなかがみどりであたまがきいろいおーすとらりあげんさん)
セキセイインコ 野生のものはお腹が緑で頭が黄色い オーストラリア原産
(はごろもせきせいいんこかいりょうしゅせなかのはねがさかだちまるではなのよう)
羽衣セキセイインコ 改良種 背中の羽が逆立ちまるで華のよう
(こざくらいんこらぶばーどのいみょうをもつとてもあいじょうぶかい)
コザクラインコ ラブバードの異名をもつ とても愛情深い
(ようむごさいじなみのちのうをもち50ねんもいきるおおがたしゅ)
ヨウム 五歳児並みの知能を持ち50年も生きる大型種
(こんごういんこせかいさいだいきゅうのいんこでおまでいれると100せんちにもなる)
コンゴウインコ 世界最大級のインコで尾までいれると100センチにもなる
(おかめいんこほおにあるまるくてあかいもようがちゃーむぽいんとじつはおうむ)
オカメインコ 頬にある丸くて赤い模様がチャームポイント 実はオウム
(あたまのかざりはねのことをかんうといいます)
頭の飾り羽のことを冠羽といいます
(かんうのあるものはおうむないものはいんことぶんるいされます)
冠羽のあるものはオウム ないものはインコと分類されます
(おうむといんこのちがいはからだのおおきさじゃなかったんですね)
オウムとインコの違いは体の大きさじゃなかったんですね
(5がつにおかめいんこのきぐるみをきたきいろいとりさんがとうじょうしています!)
5月にオカメインコの着ぐるみをきたキイロイトリさんが登場しています!
(とってもかわいいのでみなさんおみせへgoです!!)
とっても可愛いのでみなさんお店へGOです!!