京王線・高尾線・相模原線・井の頭線の駅名

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者Gajyumaruいいね1お気に入り登録
プレイ回数23難易度(2.2) 1076打
都営地下鉄新宿線も含む。
※ご注意、このタイピングで京王線、(京王新線、高尾線、相模原線、動物園線、競馬場線と都営地下鉄新宿線も含む。)井の頭線のデータとする。井の頭線は東京都渋谷区の渋谷から東京都武蔵野市の吉祥寺を結ぶ京王電鉄の鉄道路線。駅ナンバリングで使われる路線記号はIN。渋谷では1000系の乗車位置にはオレンジ色のランプが3000系の乗車位置には緑色のランプがそれぞれ埋められており、乗客には点灯しているランプにあわせて3列に並ぶように呼びかけていた。ホーム上の放送は「今度の〇番線に参ります、〇〇(種別)電車をご利用のお客さまは足下××(橙ないし緑)色の点灯しているランプの所に3列にお並びください。」という内容で、男声は片山光男、女声は河本俊美が担当していた。なお、3000系運用終了以降、渋谷の放送も吉祥寺、他駅と同様に男声は関根正明、女声は大原さやかの放送に更新された。片山光男が担当している駅自動放送は阪急電車、能勢電鉄、JR西日本、(JR奈良線、嵯峨野線、湖西線、紀勢本線、桜井線、和歌山線、福知山支社、岡山支社内各線など。)大阪メトロ、(御堂筋線。梅田、千里中央方面行きの発車時注意喚起放送。)京阪電車、六甲ライナー、アストラムライン、ゆりかもめ、JR東日本、(幕張本郷駅。津田沼方面。)京成電鉄。中でも知名度が高いのが阪急電車の駅自動放送。神戸、宝塚線では下り線(神戸三宮、新開地。)の放送を担当。上り線(十三、大阪梅田。)は丸子由美が放送を担当。2面2線では神戸三宮、新開地、下り1号線は片山光男、十三、大阪梅田、上り2号線は丸子由美。神戸、宝塚線の4面4線では下り、1号線、2号線は片山光男、上り、3号線、4号線は丸子由美。六甲のみ、2面2線でありながら、上りは4号線。京都線は十三、大阪梅田方面が下り、桂、烏丸、京都河原町が上り。下り線が丸子由美、上り線が片山光男。京王線、井の頭線の駅自動放送は2面2線の場合は下り、京王八王子、高尾山口、橋本方面の1番線が関根正明、上り、笹塚、新宿方面の2番線が大原さやか。井の頭線の放送は久我山、吉祥寺方面が関根正明、明大前、渋谷方面が大原さやか。
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 さくら 5057 京王7000系 5.1 97.5% 208.0 1079 27 100 2025/03/26

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(しんせんしんじゅく)

新線新宿(KO01 東京都新宿区。※京王新線。

(はつだい)

初台(KO02 東京都渋谷区。※京王新線。)

(はたがや)

幡ヶ谷(KO03 東京都渋谷区。※京王新線。)

(ささづか)

笹塚(KO04 東京都渋谷区。※笹塚からは京王線。)

(しんじゅく)

新宿(KO01 東京都新宿区)

(ささづか)

笹塚(KO04 東京都渋谷区)

(だいたばし)

代田橋(KO05 東京都世田谷区)

(めいだいまえ)

明大前(KO06 東京都世田谷区)

(しもたかいど)

下高井戸(KO07 東京都世田谷区)東急世田谷線は乗り換え。

(さくらじょうすい)

桜上水(KO08 東京都世田谷区)

(かみきたざわ)

上北沢(KO09 東京都世田谷区)

(はちまんやま)

八幡山(KO10 東京都杉並区)

(ろかこうえん)

芦花公園(KO11 東京都世田谷区)

(ちとせからすやま)

千歳烏山(KO12 東京都世田谷区)

(せんがわ)

仙川(KO13 東京都調布市)

(つつじがおか)

つつじヶ丘(KO14 東京都調布市)

(しばさき(ko15とうきょうとちょうふし))

柴崎(KO15 東京都調布市)

(こくりょう)

国領(KO16 東京都調布市)

(ふだ)

布田(KO17 東京都調布市)

(ちょうふ)

調布(KO18 東京都調布市)

など

(にしちょうふ)

西調布(KO19 東京都調布市。※快速、各駅停車のみ停車。)

(とびたきゅう)

飛田給(KO20 東京都調布市。※特急、区間急行、急行は臨時のみ。)

(むさしのだい)

武蔵野台(KO21 東京都府中市)

(たまれいえん)

多磨霊園(KO22 東京都府中市。※快速、各駅停車のみ停車。)

(ひがしふちゅう)

東府中(KO23 東京都府中市。※特急は臨時のみ。)

(ふちゅう)

府中(KO24 東京都府中市。※区間急行は上り、快速は下りのみ。)

(ぶばいがわら(ko25とうきょうとふちゅうし))

分倍河原(KO25 東京都府中市。※JR南武線は乗り換え。)

(なかがわら)

中河原(KO26 東京都府中市。※特急、急行は通過。)

(せいせきさくらがおか)

聖蹟桜ヶ丘(KO27 東京都多摩市)

(もぐさえん)

百草園(KO28 東京都日野市。※特急、急行は臨時のみ。)

(たかはたふどう)

高幡不動(KO29 東京都日野市)

(みなみだいら)

南平(KO30 東京都日野市。※特急、急行は通過。)

(ひらやまじょうしこうえん)

平山城址公園(KO31 東京都日野市。※特急、急行は通過。)

(ながぬま)

長沼(KO32 東京都八王子市。※特急、急行は通過。)

(きたの)

北野(KO33 東京都八王子市)

(けいおうはちおうじ)

京王八王子(KO34 東京都八王子市)

(きたの)

北野(KO33。※Mt.TAKAO号は上りのみ乗車可。)

(けいおうかたくら)

京王片倉(KO48 東京都八王子市。※快速は平日の下りのみ運行。)

(やまだ)

山田(KO49 東京都八王子市。※急行は通過。)

(めじろだい)

めじろ台(KO50。※Mt.TAKAO号は上りのみ乗車可。快速は下り。)

(はざま)

狭間(KO51。※急行は通過。快速は下りのみ運行。)

(たかお)

高尾(KO52。※Mt.TAKAO号は上りのみ乗車可。)

(たかおさんぐち)

高尾山口(KO53 東京都八王子市。※快速は下り到着列車のみ。)

(ちょうふ)

調布(KO18 東京都調布市)

(けいおうたまがわ)

京王多摩川(KO35 東京都調布市。※京王ライナーは通過。)

(けいおういなだづつみ)

京王稲田堤(KO36 神奈川県川崎市多摩区)

(けいおうよみうりらんど)

京王よみうりランド(KO37 東京都稲城市。※特急、急行は臨時のみ。)

(いなぎ)

稲城(KO38 東京都稲城市。※京王ライナーは通過。)

(わかばだい)

若葉台(KO39 神奈川県川崎市麻生区。※京王ライナーは臨時のみ。)

(けいおうながやま)

京王永山(KO40 東京都多摩市)

(けいおうたませんたー)

京王多摩センター(KO41 東京都多摩市)

(けいおうほりのうち)

京王堀之内(KO42 東京都八王子市。※京王ライナーは通過。)

(みなみおおさわ)

南大沢(KO43 東京都八王子市)

(たまさかい)

多摩境(KO44 東京都町田市。※京王ライナーは通過。)

(はしもと)

橋本(KO45 神奈川県相模原市緑区)

(たかはたふどう)

高幡不動(KO29 東京都日野市)

(たまどうぶつこうえん)

多摩動物公園(KO47 東京都日野市)

(ひがしふちゅう)

東府中(KO23 東京都府中市)

(ふちゅうけいばせいもんまえ)

府中競馬正門前(KO46 東京都府中市)

(ささづか)

笹塚(KO04。※笹塚からは京王新線。)

(はたがや)

幡ヶ谷(KO03)

(はつだい)

初台(KO02)

(しんせんしんじゅく)

新線新宿(KO01、S-01。当駅まで京王、当駅から都営新宿線。)

(しんじゅくさんちょうめ(s-02))

新宿三丁目(S-02)

(あけぼのばし)

曙橋(S-03)

(いちがや)

市ケ谷(S-04)

(くだんした)

九段下(S-05)

(じんぼうちょう)

神保町(S-06)

(おがわまち)

小川町(S-07)

(いわもとちょう)

岩本町(S-08)

(ばくろよこやま)

馬喰横山(S-09)

(はまちょう)

浜町(S-10)

(もりした)

森下(S-11)

(きくかわ)

菊川(S-12)

(すみよし)

住吉(S-13)

(にしおおじま)

西大島(S-14)

(おおじま)

大島(S-15)

(ひがしおおじま)

東大島(S-16)

(ふなぼり)

船堀(S-17)

(いちのえ)

一之江(S-18)

(みずえ)

瑞江(S-19)

(しのざき)

篠崎(S-20)

(もとやわた)

本八幡(S-21。JR総武線各駅停車、京成線は乗り換え。)

(しぶや)

渋谷(IN01 東京都渋谷区。※井の頭線。)

(しんせん)

神泉(IN02 東京都渋谷区。※井の頭線。)

(こまばとうだいまえ)

駒場東大前(IN03 東京都目黒区。※井の頭線。)

(いけのうえ)

池ノ上(IN04 東京都世田谷区。※井の頭線。)

(しもきたざわ)

下北沢(IN05 東京都世田谷区。※井の頭線。)

(しんだいた)

新代田(IN06 東京都世田谷区。※井の頭線。)

(ひがしまつばら)

東松原(IN07 東京都世田谷区。※井の頭線。)

(めいだいまえ)

明大前(IN08、KO06 東京都世田谷区。井の頭線、京王線。)

(えいふくちょう)

永福町(IN09 東京都杉並区。※井の頭線。)

(にしえいふく)

西永福(IN10 東京都杉並区。※井の頭線。)

(はまだやま)

浜田山(IN11 東京都杉並区。※井の頭線。)

(たかいど)

高井戸(IN12 東京都杉並区。※井の頭線。)

(ふじみがおか)

富士見ヶ丘(IN13 東京都杉並区。※井の頭線。)

(くがやま)

久我山(IN14 東京都杉並区。※井の頭線。)

(みたかだい)

三鷹台(IN15 東京都三鷹市。※井の頭線。)

(いのかしらこうえん)

井の頭公園(IN16 東京都三鷹市。※井の頭線。)

(きちじょうじ)

吉祥寺(IN17 東京都武蔵野市。※井の頭線。)

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

Gajyumaruのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード