怖い話《あけてごらん》

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者やゆいいね0お気に入り登録
プレイ回数51難易度(4.1) 1498打 長文

※このタイピングは、ランキング登録を受け付けていません。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(わたし、いつもいえにかえるとすぐぽすとのなかをみるしゅうかんがあるんです。)

私、いつも家に帰るとすぐポストの中を見る習慣があるんです。

(まあきほんてきになにもはいってなかったり、)

まあ基本的に何も入ってなかったり、

(くるまやさんからあんないがきたてたりなんですけど。)

車屋さんから案内が来てたりなんですけど。

(あるとき、むじのふうとうがはいってたんです。)

ある時、無地の封筒が入ってたんです。

(なかみはまっしろのかみにどうどうとていねいなじで「あけてごらん」とだけ。)

中身は真っ白の紙に堂々と丁寧な字で「あけてごらん」とだけ。

(しょうじききみわるかったです。)

正直気味悪かったです。

(そのひからとじまりにはきをつけていました。)

その日から戸締りには気をつけていました。

(でも、それからまいにちはいってるんです、むじのふうとう。)

でも、それから毎日入ってるんです、無地の封筒。

(ないようはまいにちちがっていて、たとえば)

内容は毎日違っていて、例えば

(「あけてごらんでんしれんじ」とか、)

「あけてごらん電子レンジ」とか、

(「あけてごらん、つくえのひきだし」とか。)

「あけてごらん、机の引き出し」とか。

(はずかしいはなし、でんしれんじからはだしわすれてたれいとうしょくひんがはいってましたし、)

恥ずかしい話、電子レンジからは出し忘れてた冷凍食品が入ってましたし、

(つくえのひきだしにはなくしていたぴあすがはいってました。)

机の引き出しにはなくしていたピアスが入ってました。

(しょうじきひっこしをけんとうしましたけど、きんせんてきによゆうがないし、)

正直引っ越しを検討しましたけど、金銭的に余裕がないし、

(じつがいはないしでほうちしていたんです。)

実害は無いしで放置していたんです。

(でも、それからふうとうのなかみはどんどんえすかれーとしてきて、)

でも、それから封筒の中身はどんどんエスカレートしてきて、

(”へやにはいったことないとぜったいしらない”ようなところを)

”部屋に入ったことないと絶対知らない”ようなところを

(あけてごらんというようになってきました。)

あけてごらんというようになってきました。

(たとえば、「べっどのしたのいしょうけーす、あけてごらん」とか、)

例えば、「ベッドの下の衣装ケース、あけてごらん」とか、

(「くろーぜっとのなかのこものいれ、あけてごらん」とか。)

「クローゼットの中の小物入れ、あけてごらん」とか。

など

(そこには、にんげんのつめ、たばになったかみのけがはいっていました。)

そこには、人間の爪、束になった髪の毛が入っていました。

(もうしょうじきかなりこわかったです。)

もう正直かなり怖かったです。

(でもしごともいそがしくて、まいにちくたくたで、、、)

でも仕事も忙しくて、毎日クタクタで、、、

(とてもひっこすよゆうもないし、)

とても引っ越す余裕もないし、

(あたまもれいせいにはんだんできなくなってたんだとおもいます。)

頭も冷静に判断できなくなってたんだと思います。

(そんなあるときでした。)

そんなある時でした。

(ぽすとにはいつもどおりむじのふうとう。)

ポストにはいつも通り無地の封筒。

(なかみはあけてごらんではなく、「すがたみのうら、みてごらん」でした。)

中身はあけてごらんではなく、「姿見の裏、みてごらん」でした。

(こわかったけど、すがたみのうらみましたよ。)

怖かったけど、姿見の裏見ましたよ。

(そこにはしゃしんがはっていました。)

そこには写真が貼っていました。

(わたしのへやでした、ちょうどくろーぜっとのなかからとられたようなかくどでした。)

私の部屋でした、ちょうどクローゼットの中から撮られたような角度でした。

(しゃしんのりめんにはふうとうのなかみたいにていねいなじでこうかかれていました。)

写真の裏面には封筒の中みたいに丁寧な字でこう書かれていました。

(「いま、くろーぜっとにいるよ。あけてごらん」って。)

「今、クローゼットにいるよ。あけてごらん」って。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

やゆのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード