ITパスポート試験用語集43シラバス・シラ外等3

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者単語練習いいね0お気に入り登録
プレイ回数2難易度(4.1) 615打 長文
ITパスポート試験の用語集です。
自分用に作りました。間違っているかもしれませんのでご注意ください。その他の用語も入っています

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(とうけいてきばいあす)

・統計的バイアス

(じっけんやでーたぶんせきをするさいにほんらいあるべきけっかからのごさやかたよりのこと)

実験やデータ分析をする際に本来あるべき結果からの誤差や偏りのこと

(にんちばいあす)

・認知バイアス

(ものごとをしこうしはんだんするさいににんげんとくゆうのしんりてきえいきょうによってけっかがゆがめられること)

物事を思考し判断する際に人間特有の心理的影響によって結果が歪められること

(とくせいよういんず)

・特性要因図

(とくせいとよういんのかんけいず。ちょくせつ、かんせつてきなげんいんのふんべつ、ずがさかなのほねのかたち)

特性と要因の関係図。直接、間接的な原因の分別、図が魚の骨の形

(さーびすまーく)

・サービスマーク

(しょうひょうのひとつ。しょうひんではなくさーびすをひょうじ。えきむしょうひょう)

商標のひとつ。商品ではなくサービスを表示。役務商標

(えいぎょうひみつ)

・営業秘密

(ひみつかんりせい、ゆうようせい、ひこうちせいをみたすじょうほうのこと)

秘密管理性、有用性、非公知性を満たす情報のこと

(しぇあうぇあ)

・シェアウェア

(いっていのきかんぜんきのうをむしょうでりようできるしようきまがあり、おわるとらいせんすりょう)

一定の期間全機能を無償で利用できる使用期間があり、終わるとライセンス料

(くろすらいせんす)

・クロスライセンス

(2ついじょうのきぎょうがたがいにもつとっきょのじっしけんをきょだくしあうこと)

2つ以上の企業が互いに持つ特許の実施権を許諾しあうこと

単語練習のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード