チューリップのアップリケ

関連タイピング
-
明治33年。かつての隅田川の情景が美しく描かれています。
プレイ回数1333歌詞かな272打 -
情景が目に浮かぶ名曲
プレイ回数8歌詞かな1229打 -
マッキーの素敵な曲
プレイ回数38歌詞1035打 -
NSPの「ぼくの夏休み」です。
プレイ回数69歌詞かな476打 -
プレイ回数690歌詞558打
-
マッキーの冬の名曲
プレイ回数61歌詞1005打 -
ふきのとうの「白い冬」です。
プレイ回数70歌詞かな498打 -
槇原敬之の名曲
プレイ回数15歌詞かな1111打
歌詞(問題文)
(うちがなんぼはよおきても)
うちがなんぼ早よ 起きても
(おとうちゃんはもうくつとんとんたたいてはる)
お父ちゃんはもう 靴とんとんたたいてはる
(あんまりうちのことかもてくれはらへん)
あんまりうちのこと かもてくれはらへん
(うちのおかあちゃんどこにいってしもたのん)
うちのお母ちゃん 何処に行ってしもたのん
(うちのふくをはようもってきてか)
うちの服を 早よう持ってきてか
(まえはがっこうへそっとあいにきてくれたのに)
前は学校へ そっと会いに来てくれたのに
(もうおじいちゃんがしんださかいに)
もうおじいちゃんが 死んださかいに
(だれもおかあちゃんおこらはらへんで)
誰もお母ちゃん 怒らはらへんで
(はようかえってきてか)
早よう帰って来てか
(すかーとがほしいさかいに)
スカートがほしいさかいに
(ちゅーりっぷのあっぷりけ)
チューリップのアップリケ
(ついたすかーともってきて)
ついたスカート持って来て
(おとうちゃんもときどきこうてくれはるけど)
お父ちゃんも時々 買うてくれはるけど
(うちやっぱりおかあちゃんにこうてほしい)
うちやっぱり お母ちゃんに買うてほしい
(うちのおとうちゃんくらいうちからおそうまで)
うちのお父ちゃん 暗いうちから遅うまで
(まいにちくつをとんとんたたいてはる)
毎日靴を トントンたたいてはる
(あんないっしょうけんめいはたらいてはるのに)
あんな一生懸命 働いてはるのに
(なんでうちのいえいつもかねがないんやろ)
なんでうちの家 いつも金がないんやろ
(みんなびんぼうがみんなびんぼうがわるいんや)
みんな貧乏が みんな貧乏が悪いんや
(そやでおかあちゃんいえをでていかはった)
そやで お母ちゃん 家を出て行かはった
(おじいちゃんにおかねのことで)
おじいちゃんに お金の事で
(いつもおおきなこえでおこられてはったもん)
いつも大きな声で 怒られてはったもん
(みんなびんぼうのせいや)
みんな貧乏のせいや
(おかあちゃんちっともわるうない)
お母ちゃんちっとも悪うない
(ちゅーりっぷのあっぷりけ)
チューリップのアップリケ
(ついたすかーともってきて)
ついたスカート持って来て
(おとうちゃんもときどきこうてくれはるけど)
お父ちゃんも時々 買うてくれはるけど
(うちやっぱりおかあちゃんにこうてほしい)
うちやっぱり お母ちゃんに買うてほしい →
(うちやっぱりおかあちゃんにこうてほしい)
うちやっぱり お母ちゃんに買うてほしい