縁切寺
関連タイピング
-
本田路津子さん 1971年。
プレイ回数696歌詞かな424打 -
グレープの「殺風景」です。
プレイ回数53歌詞かな521打 -
村下孝蔵さんの「松山行フェリー」です。
プレイ回数675歌詞かな434打 -
NSPの「ぼくの夏休み」です。
プレイ回数131歌詞かな476打 -
森山良子 美空ひばり 加藤登紀子 布施明 ほか
プレイ回数2112歌詞かな562打 -
風の「男は明日はくためだけの靴を磨く」です。
プレイ回数84歌詞かな761打 -
風の「あの唄はもう唄わないのですか」です。
プレイ回数265歌詞かな587打 -
かぐや姫・四畳半三部作のひとつです。1974年リリース。
プレイ回数1297歌詞かな570打
歌詞(問題文)
(きょうかまくらへいってきました)
今日鎌倉へ行ってきました
(ふたりではじめてあるいたまちへ)
二人で初めて歩いた町へ
(きょうのあのまちはひとかげすくなく)
今日のあの町は人影少なく
(おもいでにひたるにはじゅうぶんすぎて)
想い出に浸るには十分過ぎて
(げんじやまからきたかまくらへ)
源氏山から北鎌倉へ
(あのひとおなじみちのりで)
あの日と同じ道のりで
(たどりついたのはえんきりでら)
たどり着いたのは縁切寺
(ちょうどこのてらのさんもんまえで)
ちょうどこの寺の山門前で
(きみはとつぜんになきだして)
君は突然に泣きだして
(おねがいここだけはよしてあなたとの)
お願いここだけは止してあなたとの
(いとがもしきれたならいきてゆけない)
糸がもし切れたなら生きてゆけない
(あのひだれかにたのんでとった)
あの日誰かに頼んで撮った
(いちまいきりのいっしょのしゃしん)
一枚きりの一緒の写真
(おさめにきましたえんきりでら)
納めに来ました縁切寺
(きみはいまごろしあわせでしょうか)
君は今頃幸せでしょうか
(いちどだけまちでみかけたけれど)
一度だけ町で見かけたけれど
(あじさいまではまだまがあるから)
紫陽花まではまだ間があるから
(こっそりときみのなをよばせてください)
こっそりと君の名を呼ばせてください
(ひとのえんとはふしぎなもので)
人の縁とは不思議なもので
(そんなきみからわかれのことば)
そんな君から別れの言葉
(あれからさんねんえんきりでら)
あれから三年縁切寺