【洒落怖】ちょうちんび

関連タイピング
-
Mrs.グリンアップルのライラックのサビ曲タイピングです
プレイ回数9388歌詞かな173打 -
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数8.2万歌詞1030打 -
タイピング練習に関する長文です
プレイ回数9.9万長文1159打 -
熱異常/いよわ
プレイ回数409歌詞かな1127打 -
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数1.9万長文かな1417打 -
プレイ回数387歌詞かな263打
-
ピラミッドに関する雑学の長文です。
プレイ回数1.3万長文1319打 -
Mrs.GREEN APPLEのDearです!
プレイ回数2118歌詞1260打
問題文
(このまえひさしぶりにあったじもと(あきた)のおんなのこにあって、)
この前久しぶりに会った地元(秋田)の女の子にあって、
(ここでよんだくねくねのはなしたんだけど、)
ここで読んだくねくねの話したんだけど、
(そのおんなのこもむかしおなじようなものみたってびっくりしてた。)
その女の子も昔同じようなもの見たってびっくりしてた。
(そのこはことし21さいなんだけど、)
その子は今年21才なんだけど、
(9さいのとき、いなかのおじいちゃんが)
9才のとき、田舎のおじいちゃんが
(なくなったそうでそうしきにいったんだって。)
亡くなったそうで葬式に行ったんだって。
(そうしきのひはばあちゃんいえにとまって、)
葬式の日はばあちゃん家に泊まって、
(つぎのひのひるすぎごろのかえりみちのはなし。)
次の日の昼過ぎごろの帰り道の話。
(そのかえりみちそのおんなのこ(いごsちゃん)は)
その帰り道その女の子(以後Sちゃん)は
(ずっとまどのそとみてたんだけど、)
ずっと窓の外見てたんだけど、
(ふとまえのほうをみるととおくのたんぼで)
ふと前の方を見ると遠くの田んぼで
(しろいなにかがゆれてるのがみえた。)
白いなにかが揺れてるのが見えた。
(sちゃんはきになってずっとみてたんだけど、)
Sちゃんは気になってずっと見てたんだけど、
(それはやっぱりなにかわからなくて、)
それはやっぱり何か分からなくて、
(おかあさんに「あれなに?」ってきいてみた。)
お母さんに「あれ何?」って聞いてみた。
(りょうしんもしばらくそれをみていて、おとうさんが)
両親もしばらくそれを見ていて、お父さんが
(「かかしがかげろうでゆれてみえるんじゃないの?」)
「かかしが陽炎でゆれて見えるんじゃないの?」
(とかいってたらしい。)
とか言ってたらしい。
(sちゃんとおかあさんはずっとそれをみてたらしいんだけど、)
Sちゃんとお母さんはずっとそれを見てたらしいんだけど、
(sちゃんはそれがちかづくにつれ、むしょうにこわくなりなきだしたそうだ。)
Sちゃんはそれが近付くにつれ、無性に怖くなり泣き出したそうだ。
(そしておとうさんに)
そしてお父さんに
(「あれがこわいからこのみちはいやだ」)
「あれが怖いからこの道は嫌だ」
(ってだだをこねたらしい。)
って駄々をこねたらしい。
(りょうしんはわらいながら)
両親は笑いながら
(「だいじょうぶ、かかしだよ。」)
「大丈夫、かかしだよ。」
(っていってそのままくるまをはしらせていた。)
って言ってそのまま車を走らせていた。
(sちゃんはこわかったのでざせきにつっぷして)
Sちゃんは怖かったので座席につっぷして
(しろいゆれるものをみないようにしてたんだけど、おかあさんが)
白いゆれるものを見ないようにしてたんだけど、お母さんが
(「いやだ・・・なにあれ・・・?」)
「いやだ・・・・何あれ・・・?」
(っていったので、きになってまたまどからそとをのぞいた。)
って言ったので、気になってまた窓から外を覗いた。
(さっきまですごくとおくにあったしろいものはだいぶちかくまできていて、)
さっきまですごく遠くにあった白いものは大分近くまで来ていて、
(けっこうはっきりみえたらしい。)
結構はっきり見えたらしい。
(sちゃんはぎゃーとさけんでなきだし、)
Sちゃんはギャーと叫んで泣き出し、
(りょうしんもえたいのしれないなにかがこわくなりいそいでくるまをはしらせたそうだ。)
両親も得体の知れない何かが怖くなり急いで車を走らせたそうだ。
(そのしろいなにかはてあしのながいひとのようなものだったらしい。)
その白い何かは手足の長い人のようなものだったらしい。
(それはやっぱりくねくねうごいていたんだけど、なんかぶれているようなかんじで、)
それはやっぱりくねくね動いていたんだけど、なんかぶれているような感じで、
(そこにないようなかんかく、まるでまぼろしのようだったといっていた。)
そこにないような感覚、まるで幻のようだったと言っていた。
(sちゃんはそれからしばらくふさぎこんだらしくて、しんぱいしたおかあさんが)
Sちゃんはそれからしばらくふさぎ込んだらしくて、心配したお母さんが
(いなかのばあちゃんにしろいものについてきいてみたんだけど、)
田舎のばあちゃんに白いものについて聞いてみたんだけど、
(おばあちゃんいわく、「ちょうちんびかものう」といっていたそうだ。)
おばあちゃん曰く、「ちょうちんびかものう」と言っていたそうだ。
(それからsちゃんのいえではそのしろいものは)
それからSちゃんの家ではその白いものは
(「ちょうちんび」でけっていしていたらしい。)
「ちょうちんび」で決定していたらしい。
(いまでもおもいだすとぞっとするっていってた。)
今でも思い出すとゾッとするって言ってた。
(ちなみにきがくるったひとはいない。)
ちなみに気が狂った人はいない。