「青葉城恋唄」タイピング

1978年(昭和53年)5月5日にさとうのメジャー・デビュー曲としてシングル発売され、同年6月1日にダークダックスもシングル発売した。
仙台市、宮城県はもちろん、東北地方を代表するご当地ソングとみなされており、歌詞にある仙台の雅称「杜の都」を広めた。
関連タイピング
-
「家族の風景」を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数585歌詞618打 -
単語を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数352短文かな260打 -
「風林火山」を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数1316かな115打 -
外来語の特殊音を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数1220短文164打 -
文型を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数110長文かな614打 -
「君をのせて」を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数475歌詞かな491打 -
「ともしび」を口ずさんで、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数59歌詞かな306打 -
文型を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
プレイ回数156長文478打
歌詞(問題文)
(ひろせがわながれるきしべ)
広瀬川流れる岸辺
(おもいではかえらず)
想い出は帰らず
(はやせおどるひかりに)
早瀬踊る光に
(ゆれていたきみのひとみ)
揺れていた君の瞳
(ときはめぐりまたなつがきて)
時はめぐりまた夏が来て
(あのひとおなじながれのきし)
あの日と同じ流れの岸
(せおとゆかしきもりのみやこ)
瀬音ゆかしき杜の都
(あのひとはもういない)
あの人はもういない
(たなばたのかざりはゆれて)
七夕の飾りは揺れて
(おもいではかえらず)
想い出は帰らず
(よぞらかがやくほしに)
夜空輝く星に
(ねがいをこめたきみのささやき)
願いをこめた君の囁き
(ときはめぐりまたなつがきて)
時はめぐりまた夏が来て
(あのひとおなじたなばたまつり)
あの日と同じ七夕祭り
(はずれさやけきもりのみやこ)
葉ずれさやけき杜の都
(あのひとはもういない)
あの人はもういない
(あおばとおりかおるはみどり)
青葉通り薫る葉緑
(おもいではかえらず)
想い出は帰らず
(こかげこぼれるともしびに)
樹かげこぼれる灯に
(ぬれていたきみのほほ)
濡れていた君の頬
(ときはめぐりまたなつがきて)
時はめぐりまた夏が来て
(あのひとおなじとおりのかど)
あの日と同じ通りの角
(ふくかぜやさしきもりのみやこ)
吹く風やさしき杜の都
(あのひとはもういない)
あの人はもういない
(ときはめぐりまたなつがきて)
時はめぐりまた夏が来て
(あのひとおなじながれのきし)
あの日と同じ流れの岸
(せおとゆかしきもりのみやこ)
瀬音ゆかしき杜の都
(あのひとはもういない)
あの人はもういない