おジャコ丸プログラミングHTML例文"Ver2"
記号や英語、その他打ちにくい文字ばかりで難しいと思います。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ku | 4584 | C++ | 4.6 | 99.0% | 93.8 | 434 | 4 | 10 | 2025/01/31 |
2 | ZITO | 3127 | E++ | 3.1 | 100% | 140.7 | 440 | 0 | 10 | 2025/01/06 |
関連タイピング
-
プレイ回数79万長文300秒
-
プレイ回数395万短文かな298打
-
プレイ回数60英語長文581打
-
プレイ回数2123短文かな90秒
-
プレイ回数24万数字60秒
-
プレイ回数14万短文英字165打
-
プレイ回数16万かな60秒
-
プレイ回数292英語長文572打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(かいぎょうしたいところで<br></br>をつけるとかいぎょうできます。)
改行したいところで<br></br>を付けると改行できます。
(かんすうdrive()などは<code></code>でたぐつけします。)
関数drive()などは<code></code>でタグ付けします。
(ぷれふぉーまっと<pre></pre>はぶんしょうがそのままひょうじされます。)
プレフォーマット<pre></pre>は文章がそのまま表示されます。
(<ol></ol>もしくは<ul></ul>で<li></li>りすと。)
<ol></ol>もしくは<ul></ul>で<li></li>リスト。
(<dl><dt>しつもん1</dt><dd>こたえ</dd></dl>)
<dl><dt>質問1</dt><dd>答え</dd></dl>
(<a href=”url”>りんく</a>りんくをはる。)
<a href="URL">リンク</a>リンクを貼る。
(<a>のurlを#indexにして<p id=”index”>にとぶ。)
<a>のURLを#indexにして<p id="index">に飛ぶ。
(<img src=”url” alt=”” title=””>がぞうてんぷ。)
<img src="URL" alt="" title="">画像添付。
(<link rel=”stylesheet” type=””)
<link rel="stylesheet" type=""
(<script>ここにjavascriptをかく</script>)
<script>ここにJavaScriptを書く</script>