草打

草かんむり(⺾)を部首とする漢字を打ちましょう。
所属する漢字が最も多い部首は草かんむりだそうです。そこで、主に植物名の訓読みを含んでいる漢字をピックアップしました(そうではないものも含んでいます)。中には読むのが難しい漢字もありますので、寿司屋さんの湯飲みにある魚偏の漢字と似たような気分が味わえると思われます。さあ90秒でどれほど攻略できるでしょう。
関連タイピング
-
流行ってるよね
プレイ回数4.7万歌詞かな30秒 -
ならどうしろと!?
プレイ回数4.1万短文109打 -
番号順でとても簡単!!
プレイ回数5.7万142打 -
次はバレリナカプチナ編!
プレイ回数3660歌詞かな30秒 -
wwwwwwwwww
プレイ回数21万341打 -
7秒切ったら連打の神!!!!
プレイ回数7万長文300打 -
今流行り(?)の曲
プレイ回数10万歌詞かな153打 -
初心者でも簡単
プレイ回数19万188打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
芋(いも)
芝(しば)
芒(すすき)
花(はな)
芥(からし)
芹(せり)
英(はなぶさ)
芽(め)
苛(いら)
茎(くき)
苗(なえ)
苑(その)
茄(なす)
苔(こけ)
苺(いちご)
茅(かや)
苧(からむし)
苫(とま)
苓(みみなぐさ)
苴(つと)
など
草(くさ)
茶(ちゃ)
茨(いばら)
茸(きのこ)
茜(あかね)
荏(えごま)
茲(ここ)
葮(むくげ)
荻(おぎ)
莢(さや)
莎(はますげ)
莇(あさがら)
荼(のげし)
莵(うさぎ)
荳(まめ)
荵(しのぶ)
莠(はぐさ)
莨(たばこ)
菜(な)
菓(くだもの)
菊(きく)
菅(すげ)
菫(すみれ)
菱(ひし)
菴(いおり)
菷(ほうき)
萍(うきくさ)
萢(やち)
葉(は)
蓍(めどき)
葛(くず)
葵(あおい)
萩(はぎ)
葱(ねぎ)
葎(むぐら)
萼(うてな)
蒂(へた)
葯(やく)
蓋(ふた)
葦(あし)
蓑(みの)
蒼(あお)
蒲(がま)
蓮(はす)
蒜(ひる)
蒭(まぐさ)
蓙(ござ)
蓐(しとね)
蓆(むしろ)
蔭(かげ)
蔦(つた)
蓬(よもぎ)
蔀(しとみ)
蔗(さとうきび)
蔟(まぶし)
蓼(たで)
蔵(くら)
蕨(わらび)
蕊(しべ)
蔬(あおもの)
蕣(あさがお)
薬(くすり)
薪(まき)
薦(こも)
蕾(つぼみ)
蕗(ふき)
藪(やぶ)
薑(はじかみ)
薊(あざみ)
薔(みずたで)
薇(ぜんまい)
藁(わら)
薺(なずな)
藤(ふじ)
藩(まがき)
藍(あい)
藜(あかざ)
藻(も)
藺(い)
蘗(きはだ)