中学1年歴史 前半②

背景
投稿者投稿者ぴょいいね0お気に入り登録
プレイ回数65難易度(1.2) 893打 かな

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(そがし)

蘇我氏

(しょうとくたいし)

聖徳太子

(すいこてんのう)

推古天皇

(せっしょう)

摂政

(てんのう)

天皇

(かんいじゅうにかい)

冠位十二階

(じゅうしちじょうのけんぽう)

十七条の憲法

(ずい)

(おののいもこ)

小野妹子

(けんずいし)

遣隋使

(あすかぶんか)

飛鳥文化

(ほうりゅうじ)

法隆寺

(とう)

(りつりょう)

律令

(なかのおおえのおうじ)

中大兄皇子

(なかとみのかまたり)

中臣鎌足

(ふじわらのかまたり)

藤原鎌足

(こうちこうみん)

公地・公民

(たいかのかいしん)

大化の改新

(はくすきのえのたたかい)

白村江の戦い

など

(てんじてんのう)

天智天皇

(じんしんのらん)

壬申の乱

(おおとものおうじ)

大友皇子

(てんむてんのう)

天武天皇

(じとうてんのう)

持統天皇

(ふじわらきょう)

藤原京

(たいほうりつりょう)

大宝律令

(りつりょうこっか)

律令国家

(きぞく)

貴族

(へいじょうきょう)

平城京

(ならじだい)

奈良時代

(わどうかいちん)

和同開珎

(だざいふ)

太宰府

(たがじょう)

多賀城

(こせき)

戸籍

(くぶんでん)

口分田

(はんでんしゅうじゅのほう)

班田収授法

(そ)

(ちょう)

調

(よう)

(さきもり)

防人

(こんでんえいねんしざいほう)

墾田永年私財法

(しょうえん)

荘園

(けんとうし)

遣唐使

(てんぴょうぶんか)

天平文化

(しょうむてんのう)

聖武天皇

(とうだいじ)

東大寺

(しょうそういん)

正倉院

(こくぶんじ)

国分寺

(こくぶんにじ)

国分尼寺

(ぎょうき)

行基

(こじき)

古事記

(にほんしょき)

日本書紀

(ふどき)

風土記

(まんようしゅう)

万葉集

(あぜくらづくり)

校倉造

(へいあんきょう)

平安京

(へいあんじだい)

平安時代

(かんむてんのう)

桓武天皇

(せいいたいしょうぐん)

征夷大将軍

(さかのうえのたむらまろ)

坂上田村麻呂

(さいちょう)

最澄

(てんだいしゅう)

天台宗

(くうかい)

空海

(しんごんしゅう)

真言宗

(すがわらのみちざね)

菅原道真

(そう)

(ふじわらし)

藤原氏

(かんぱく)

関白

(せっかんせいじ)

摂関政治

(ふじわらのみちなが)

藤原道長

(こくふうぶんか)

国風文化

(かなもじ)

仮名文字

(こきんわかしゅう)

古今和歌集

(むらさきしきぶ)

紫式部

(げんじものがたり)

源氏物語

(せいしょうなごん)

清少納言

(まくらのそうし)

枕草子

(じょうどしんこう)

浄土信仰

(びょうどういんほうおうどう)

平等院鳳凰堂

(やまとえ)

大和絵

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

ぴょのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード