腫瘍マーカー

腫瘍マーカーとは、悪性腫瘍が分泌するタンパク質のうち、その癌の目印となるもののこと。
関連タイピング
-
看護学生に必見! これで用語を覚えちゃおう☆
プレイ回数4万かな321打 -
プレイ回数1868285打
-
プレイ回数2327長文1690打
-
医療系の本でよくみるやつです
プレイ回数4921短文かな190打 -
復習しよう
プレイ回数1520長文60秒 -
プレイ回数618長文254打
-
誓詞(現代語訳)
プレイ回数220長文かな494打 -
バイタルサインetc
プレイ回数3129長文326打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(じょうひぜんぱん:scc、cea、nse)
上皮全般:SCC、CEA、NSE
(かんがん:afp、pivka-2)
肝癌:AFP、PIVKA-2
(すいがん:ca19-9、span-1、dupan-2)
膵癌:CA19-9、Span-1、DUPAN-2
(はいがん:scc、cyfra)
肺癌:SCC、CYFRA
(はいがん:cea、slx)
肺癌:CEA、SLX
(はいがん:pro-grp、nse)
肺癌:pro-GRP、NSE
(らんそうがん:ca125、afp)
卵巣癌:CA125、AFP
(にゅうがん:ca153、ncc-st-439)
乳癌:CA153、NCC-ST-439
(ぼうこうがん:にょうちゅうbta)
膀胱癌:尿中BTA