0×0=インフィニ―ト

背景
投稿者投稿者aいいね1お気に入り登録
プレイ回数131難易度(2.5) 1002打 歌詞 かな 長文モード可
楽曲情報 0×0=∞-インフィニート-  数奇川 零(CV:田所陽向) 御風 呂庵(CV:千葉瑞己)  作詞篠崎あやと  作曲篠崎あやと
よろしくお願いいたします
インフィニの楽曲です
※このタイピングは「0×0=∞-インフィニート-」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

  • いつかの夏祭り

    いつかの夏祭り

    SOARA「いつかの夏祭り」

    プレイ回数199
    歌詞かな973打
  • 音のLOOP

    音のLOOP

    ツキプロの村瀬大、和泉柊羽の楽曲です

    プレイ回数225
    歌詞2316打
  • Squall-冷たい衝動-

    Squall-冷たい衝動-

    村瀬大

    プレイ回数178
    歌詞かな1190打
  • ルミナ

    ルミナ

    プレイ回数10
    歌詞かな845打
  • Hidden Eclipse

    Hidden Eclipse

    QUELLの和泉柊羽&堀宮英知の楽曲です

    プレイ回数243
    歌詞861打
  • Apostasy

    Apostasy

    ツキプロ「Apostasy」の歌詞タイピングです

    プレイ回数107
    歌詞かな1110打
  • 花咲く丘で

    花咲く丘で

    SOARA「花咲く丘で」

    プレイ回数287
    歌詞かな811打
  • My Gloria

    My Gloria

    ツキプロ所属Growthの楽曲です

    プレイ回数147
    歌詞かな563打

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(むげんにかわる)

∞に変わる

(いつだってひとよりも)

いつだって人よりも

(とおくをみわたせた)

遠くを見渡せた

(ふりかえることなどなかった)

振り返ることなど無かった

(ひとつだけのべくとるで)

ーつだけのベクトルで

(すべてをりかいしたつもりだった)

全てを理解したつもりだった

(おれたちは)

俺たちは

(いただきにのぼってはじめてみえた)

頂きに登って初めて見えた

(うみのひろさともえるきもち)

海の広さと 燃える気持ち

(ああめいよなんていらない)

ああ、名誉なんていらない

(れきしははくしでいいふりかえらないさ)

歴史は白紙でいい 振り返らないさ

(となりにつよいやつがいてまけられないとものそばで)

隣に強いやつがいて 負けられない友の側で

(おなじきもちでたたかうだけ)

同じ気持ちで戦うだけ

(ちかづいてくふたつのぜろがむげんにかわる)

近づいてくふたつの0が∞に変わる

(せなかあわせのふたりならもうまけない)

背中合わせの2人なら もう負けない

(わずかでもつよくだれよりつよく)

わずかでも強く だれより強く

(それがおれたちのそんざいしょうめいだから)

それが、俺たちの存在証明だから

(きえてしまったろうそくに)

消えてしまった蝋燭に

(ふたたびひをくべて)

ふたたび火をくべて

(ちいさなあかりをたよった)

小さな明かりを頼った

(こどくにおそわれてはじめてしった)

孤独に襲われて初めて知った

(やさしいこころのたいせつさ)

優しい心の大切さ

(あありゆうなんていらないせつめいできなくていい)

ああ、 理由なんていらない 説明できなくていい

(ひめたおもいは)

秘めた想いは

(いまこのときこのしゅんかんしんじあえるおまえがいて)

今この時、この瞬間 信じ合えるお前がいて

(あついこどうにしたがうだけ)

熱い鼓動に従うだけ

(なりはじめたふたつのこえがかさなりあえば)

鳴り始めた ふたつの声が重なりあえば

(どんなつらいきもちだってふきとばして)

どんな辛い気持ちだって吹き飛ばして

(ひげきにはしないかえてみせるさ)

悲劇にはしない 変えてみせるさ

(それがおれたちのそんざいしょうめいだから)

それが、俺たちの存在証明だから

(かくれてないたかこもあるさ)

隠れて泣いた過去もあるさ

(ふたりならばそうさげんかいをこわせ)

2人ならば、そうさ限界を壊せ

(ふたつのこころまじわりあえば)

ふたつの心、交わり合えば

(どんなかんなんしんくにもたちむかって)

どんな艱難辛苦にも立ち向かって

(ただがむしゃらにうたいつづけよう)

ただがむしゃらに歌い続けよう

(それがおれたちを)

それが俺たちを

(ぜろをむげんへとみちびくしょうめいだから)

0を∞へと導く証明だから