偽物語第6話 次回豫告

月火だよー
第6話「かれんビー 其ノ陸」 CV:井口裕香
第5話→https://typing.twi1.me/game/151731
第7話→https://typing.twi1.me/game/151735
敬称略
第5話→https://typing.twi1.me/game/151731
第7話→https://typing.twi1.me/game/151735
敬称略
関連タイピング
-
なぜわざわざ長い愛称の路線名にしてしまったのか
プレイ回数248短文かな490打 -
皆で乗りまくってなんとか残すしかないんだよォ!
プレイ回数1002短文かな124打 -
永夜抄~憑依華
プレイ回数833かな721打 -
第10話「なでこメドゥーサ 其ノ壹」
プレイ回数199長文832打 -
地下鉄七隈線延伸後時点
プレイ回数322短文かな401打 -
新幹線延伸まだぁ?
プレイ回数497短文かな237打 -
全通からの運行期間はたったの7年
プレイ回数180かな196打 -
私鉄の線路と共用だったらしい
プレイ回数172かな111打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(つきひだよー)
月火だよー
(ひとりでもへいきだよー!)
一人でも平気だよー!
(たまごをわらずにおむれつをつくることはできないってことわざがあるけれど)
「卵を割らずにオムレツを作ることは出来ない」 って諺があるけれど
(でもこれいみしんっぽいわりに)
でもこれ意味深っぽい割に
(じつはびっくりするくらいふつうのこといってるよね?)
実はびっくりするくらい普通のこと言ってるよね?
(たまごをわらずともおむれつをつくれるのほうががんちくあるっぽくない?)
「卵を割らずともオムレツを作れる」 の方が含蓄あるっぽくない?
(ことわざはそもそもそういうものだっていうんだったら)
諺はそもそもそういうものだって言うんだったら
(わたしでもことわざつくれるよ?)
私でも諺作れるよ?
(よがあけなければたいようをみることはできない)
「夜が明けなければ太陽を見ることは出来ない」
(しゅくだいはやらなければおわらない)
「宿題はやらなければ終わらない」
(がっこうにいかなければちこくすることはない)
「学校に行かなければ遅刻することはない」
(おにいちゃんがいなければわたしはじゆうだ!)
「お兄ちゃんがいなければ私は自由だ!」
(じかいかれんびーそのなな)
次回『かれんビー 其ノ漆』
(かれんびーがおわらなければつきひふぇにっくすははじまらない!)
かれんビーが終わらなければ つきひフェニックスは始まらない!