中学校社会科歴史縄文〜古墳時代
1.日本列島の誕生と縄文文化
2.弥生文化と邪馬台国
3.大王の時代
2.弥生文化と邪馬台国
3.大王の時代
関連タイピング
-
プレイ回数616歌詞かな447打
-
プレイ回数133かな1362打
-
プレイ回数5万かな60秒
-
プレイ回数1947歌詞かな556打
-
プレイ回数23短文かな51打
-
プレイ回数57かな1296打
-
プレイ回数421かな30秒
-
プレイ回数15かな320打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
縄文時代(じょうもんじだい)
縄文土器(じょうもんどき)
竪穴住居(たてあなじゅうきょ)
貝塚(かいづか)
土偶(どぐう)
三内丸山遺跡(さんないまるやまいせき)
弥生時代(やよいじだい)
稲作(いなさく)
金属器(きんぞくき)
弥生土器(やよいどき)
吉野ヶ里遺跡(よしのがりいせき)
邪馬台国(やまたいこく)
朝貢(ちょうこう)
「漢書」地理志(「かんじょ」ちりし)
「後漢書」東夷伝(「ごかんじょ」とういでん)
魏志倭人伝(ぎしわじんでん)
大和政権(やまとせいけん)
古墳(こふん)
古墳時代(こふんじだい)
百済(くだら)
など
新羅(しらぎ)
伽耶地域(かやちいき)
倭の五王(わのごおう)
須恵器(すえき)
埴輪(はにわ)