中学校社会科歴史古代文明

中学校社会科歴史古代文明(東京書籍)
1.人類の出現と進化
2.古代文明のおこりと発展
3.中国文明の発展
4.ギリシャ・ローマの文明
5.宗教のおこりと三大宗教
2.古代文明のおこりと発展
3.中国文明の発展
4.ギリシャ・ローマの文明
5.宗教のおこりと三大宗教
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | MR | 3806 | 古代文明博士 | 4.0 | 94.0% | 73.3 | 298 | 19 | 28 | 2025/06/03 |
関連タイピング
-
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数419万短文かな298打 -
知ってるようで知らない県庁所在地のタイピングです
プレイ回数40万かな60秒 -
ドキリ★ソング 新時代・大化のタイピングです
。プレイ回数7742歌詞699打 -
日本の時代名を古い順で出題!暗記しよう(*^^*)
プレイ回数2111かな213打 -
中学で習う基本動詞の意味を覚えながらタイピング練習ができます
プレイ回数2.8万短文英字60秒 -
文化財の名前をタイピング
プレイ回数1137かな120秒 -
3回ずつタイピングしてね
プレイ回数971長文かな60秒 -
打てば打つほど歴史に強くなる!?
プレイ回数1.1万かな1245打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(えんじん)
猿人
(だせいせっき)
打製石器
(げんじん)
原人
(しんじん)
新人
(きゅうせっきじだい)
旧石器時代
(ませいせっき)
磨製石器
(しんせっきじだい)
新石器時代
(えじぷとぶんめい)
エジプト文明
(ちゅうごくぶんめい)
中国文明
(めそぽたみあぶんめい)
メソポタミア文明
(いんだすぶんめい)
インダス文明
(たいようれき)
太陽暦
(しょうけいもじ)
象形文字
(くさびがたもじ)
楔形文字
(こうこつもじ)
甲骨文字
(しん)
秦
(こうし)
孔子
(しるくろーど)
シルクロード
(こうくり)
高句麗
(ぎりしゃぶんめい)
ギリシャ文明
など
(あれくさんどろすだいおう)
アレクサンドロス大王
(へれにずむ)
ヘレニズム
(しゃか)
釈迦
(きりすときょう)
キリスト教
(ぶっきょう)
仏教
(いすらむきょう)
イスラム教
(いえす)
イエス
(むはんまど)
ムハンマド