実践タイピング2-ことわざ

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 985 | 4350 | C+ | 4.3 | 99.2% | 60.0 | 263 | 2 | 12 | 2025/07/24 |
関連タイピング
-
教養を高め、会話にも使えることわざ・名言集。
プレイ回数792長文かな60秒 -
プレイ回数350長文60秒
-
教養を高め、会話にも使えることわざ・名言集。
プレイ回数445長文かな60秒 -
教養を高め、会話にも使えることわざ・名言集。
プレイ回数292長文60秒 -
ことわざ1(語句のみ)
プレイ回数23かな495打 -
有名な百種類のことわざでタイピングを作りました。
プレイ回数802かな60秒 -
ロシア語でロシアのことわざを打ってみよう
プレイ回数2906長文英字2637打 -
ことわざ2(語句のみ)
プレイ回数17かな518打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(いぬもあるけばぼうにあたる)
犬も歩けば棒に当たる
(けいぞくはちからなり)
継続は力なり
(そなえあればうれいなし)
備えあれば患いなし
(なさけはひとのためならず)
情けは人の為ならず
(ちりもつもればやまとなる)
塵も積もれば山となる
(すきこそもののじょうずなれ)
好きこそものの上手なれ
(のうあるたかはつめをかくす)
能ある鷹は爪を隠す
(たつとりあとをにごさず)
立つ鳥跡を濁さず
(えんのしたのちからもち)
縁の下の力持ち
(こうかいさきにたたず)
後悔先に立たず
(しっぱいはせいこうのもと)
失敗は成功の基
(るいはともをよぶ)
類は友を呼ぶ
(おわりよければすべてよし)
終わり良ければすべて良し
(ひゃくぶんはいっけんにしかず)
百聞は一見に如かず
(えびでたいをつる)
海老で鯛を釣る
(たなからぼたもち)
棚からぼたもち
(さるもきからおちる)
猿も木から落ちる
(あんずるよりうむがやすし)
案ずるより産むがやすし
(めからうろこがおちる)
目から鱗が落ちる
(はやおきはさんもんのとく)
早起きは三文の徳