第40回 速度問題 4級
第40回 ワープロ実務検定試験
平成21年7月5日
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | δ瑠夏¨ | 6056 | A++ | 6.3 | 95.9% | 71.0 | 449 | 19 | 13 | 2025/10/12 |
| 2 | PLMKJNB4 | 6008 | A++ | 6.4 | 93.8% | 71.4 | 459 | 30 | 13 | 2025/09/28 |
| 3 | nao@koya | 4945 | B | 5.1 | 96.8% | 91.0 | 465 | 15 | 13 | 2025/10/11 |
| 4 | ブレンド | 3938 | D++ | 4.1 | 95.0% | 111.2 | 462 | 24 | 13 | 2025/09/20 |
関連タイピング
-
夏の終わりの台風について
プレイ回数3595長文かな1597打 -
米津玄師のLemonです
プレイ回数127万歌詞かな1119打 -
早口言葉のタイピングです。
プレイ回数51長文かな303打 -
ビジネス文書作成のポイントについて。
プレイ回数2916長文かな2166打 -
めっちゃいい曲....
プレイ回数2.2万歌詞かな200打 -
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数13万歌詞1030打 -
熱異常/いよわ
プレイ回数3453歌詞かな1127打 -
テトリスサビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数9.8万歌詞かな167打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(はじめてぼうえんきょうがよぞらでとらえたのは、つきだった。)
初めて望遠鏡が夜空でとらえたのは、月だった。
(がりれおは、よろこびとかんどうのなかで、)
ガリレオは、喜びと感動の中で、
(げつめんをすけっちしたといわれている。)
月面をスケッチしたといわれている。
(くれーたーのはっけんは、)
クレーターの発見は、
(つきはきゅうたいでひょうめんがなめらかだというとうじのじょうしきを、)
月は球体で表面がなめらかだという当時の常識を、
(こんていからかえるものだった。)
根底から変えるものだった。
(ことしは、じんるいがはじめててんたいをかんそくしてから、)
今年は、人類が初めて天体を観測してから、
(400ねんというきねんのとしをむかえる。)
400年という記念の年を迎える。
(せかいのかくちで、)
世界の各地で、
(ぼうえんきょうのさくせいやけんしゅうかいのじっしなど、)
望遠鏡の作成や研修会の実施など、
(おおくのいべんとがおこなわれる。)
多くのイベントが行われる。
(みなさんも、がりれおのようによぞらをみあげ、)
みなさんも、ガリレオのように夜空を見上げ、
(あらたなはっけんをしてみませんか。)
新たな発見をしてみませんか。