形骸[no_low](全てわたしの時です。)

関連タイピング
-
30 右
プレイ回数104歌詞かな891打 -
諱
プレイ回数21歌詞かな849打 -
あぶらぜみのなくころに
プレイ回数21歌詞かな716打 -
「地下に埋まる橋架とあおでんわ」の歌詞タイピングです。
プレイ回数11歌詞かな1177打 -
すれ違い傍若無人
プレイ回数50歌詞かな965打 -
■
プレイ回数100歌詞かな1484打 -
30 左
プレイ回数149歌詞かな942打 -
アブジェ
プレイ回数30歌詞かな503打
歌詞(問題文)
(けいがいかしたことのは、)
形骸化した言の葉は、
(めいせきむをうつつへとひく。)
明晰夢を現へと引く。
(はてのさきへのえんせいは、)
果ての先への遠征は、
(うそにまみれていた。)
嘘に塗れていた。
(かいめいをかさねるつみが、)
改名を重ねる罪が、
(ばつとしてせにおっていく。)
罰として背に負っていく。
(ひょうめんてきじしょくさようは、)
表面的自食作用は、
(なんらいみはなくなっていた。)
何ら意味は無くなっていた。
(ぜつめいてきなおんきょうと、)
絶命的な音響と、
(みちにのせられたじょうせきに、)
道に乗せられた定石に、
(えんめいちりょうをほどこすも、)
延命治療を施すも、
(ておくれは、)
手遅れは、
(かわらずまま。)
変わらず儘。
(ちょくせんてきなかそくどは)
直線的な加速度は
(がいりょくにまげられ)
外力に曲げられ
(わだちのうえにまわることしか)
轍の上にまわる事しか
(できないそうで。)
出来ないそうで。
(しんねんゆらぐうそぶきは、)
信念揺らぐ嘯きは、
(みらいをもけしさるほどに。)
未来をも消し去るほどに。
(ひたすらのなげきなどは、)
只管の嘆きなどは、
(だれもきいていない。)
誰も聞いていない。
(よるのまちに、)
夜の街に、
(わたしのこえが、)
わたしの声が、
(とけてきこえなくなっていた。)
溶けて聞こえなくなっていた。
(ぜつめいてきなおんきょうと、)
絶命的な音響と、
(みちにのせられたじょうせきに、)
道に乗せられた定石に、
(えんめいちりょうをほどこすも、)
延命治療を施すも、
(ておくれは、)
手遅れは、
(かわらずまま。)
変わらず儘。
(ちょくせんてきなかそくどは)
直線的な加速度は
(がいりょくにまげられ)
外力に曲げられ
(わだちのうえにまわることしか)
轍の上にまわる事しか
(できないのでした。)
出来ないのでした。
(そうたいてきなおんかんと、)
相対的な音感と、
(しんにひかりだすいきさきは、)
真に光りだす逝き先は、
(しゅうちゃくてんもわからずに、)
終着点も分からずに、
(ておくれは、)
手遅れは、
(しんこくに。)
深刻に。
(きょくせんてきなかそくどは、)
曲線的な加速度は
(げきりょくにかえられ)
撃力に変えられ
(わだちのうえにたつことしか)
轍の上にたつ事しか
(できなかった。)
出来なかった。