3枠(全て月夜の所為です。)

関連タイピング
-
プレイ回数34歌詞かな858打
-
「五千兆言絶句」のタイピング
プレイ回数405歌詞1285打 -
海底(うなぞこ)のタイピング。
プレイ回数145歌詞かな311打 -
全てあなたの為です。さんの「諱」です。
プレイ回数203歌詞889打 -
あのばしょに近づいてはいけない
プレイ回数410歌詞かな1008打 -
プレイ回数232歌詞かな840打
-
∴谵语ᚍ
プレイ回数50歌詞かな891打 -
夢浮橋
プレイ回数34歌詞かな1782打
歌詞(問題文)
(がいたんのまくとぐろ、)
慨嘆の巻く塒、
(ひょうれつして、おもりとなる。)
瓢列して、錘となる。
(めにうつるは、)
目に映るは、
(みゆ、えんげつのなきしょうそうのかげろう。)
見ゆ、偃月の亡き焦燥の陽炎。
(てにかけたはんれいづき、)
手にかけた范蠡月、
(そうこくのなせぬたいとう、)
相剋の成せぬ擡頭、
(かたくなにおもんじた、)
頑なに重んじた、
(ぐしゃのこえはきこえぬのです。)
愚者の声は聞こえぬのです。
(いみのないふんでんには、)
意味の無い紛紜には、
(えんがないとおもうかたりては、)
縁が無いと念う語り手は、
(あたまをかかえ、)
頭を抱え、
(にげつづけていたの!)
逃げ続けていたの!
(こさめふりつづくよるに、)
小雨降り続く夜に、
(さしころしました。)
刺殺しました。
(けいがいかしたきみのひとみは、)
形骸化した君の瞳は、
(ひどくうつくしくみえていたよ、)
酷く美しく見えていたよ、
(ふかいなおとをならして、)
不快な音を鳴らして、
(ないつめをたてました。)
無い爪を立てました。
(きおくをたどることはできずに、)
記憶を辿ることは出来ずに、
(もうしんとなる。)
盲信となる。
(すべてつきよのせいです。)
全て月夜の所為です。
(てにかけたつきのうたげ、)
手に架けた月の宴、
(そうとうにまどうかんげつ、)
掃蕩に惑う神月、
(くだらないふんまんを、)
くだらない憤懣を、
(いみきらったぐしゃのきゅうしゅう。)
忌み嫌った愚者の窮愁。
(ていきゅうにおぼれる、)
涕位に溺れる、
(かえりみもせず、)
顧みもせず、
(つよく、つよくだきしめて、)
強く、強く抱きしめて、
(もどらないおうじつをすてさって、)
戻らない往日を捨て去って、
(すべてをわすれてきした。)
全てを忘れて帰した。
(かげるひよりはゆらいで、)
翳る日和は揺らいで、
(ときはまたわたしのものとなる。)
時はまた私のモノとなる。
(むえんとのたまうあなたのせいです。)
無縁と宣うあなたの所為です。
(まだゆるせない、)
まだ許せない、
(きおうのつきは、)
既往の月は、
(たんずるよるに、)
嘆ずる夜に、
(おちてゆく。)
堕ちて往く。
(ごぞうろっぷにうちこむようにと、)
五臓六腑に撃ち込む様にと、
(はりをさすのでした。)
針を刺すのでした。
(こさめふりつづくよるに、)
小雨降り続く夜に、
(さしころしました。)
刺殺しました。
(ひずむおとにみみをすませた、)
歪む音に耳を澄ませた、
(ほぐにするあなたがわるいから!)
反故にするあなたが悪いから!
(しっついしたよまいごとは、)
失墜した世迷言は、
(とめどなくふりそそぐ、)
とめどなく降り注ぐ、
(きおくをたどることはできずに、)
記憶を辿ることは出来ずに、
(ころされました。)
殺されました。
(すべてつきよのせいです。)
全て月夜の所為です。