「伊呂波歌」タイピング

伊呂波歌を口ずさみながら、タイピングを楽しみましょう。
伊呂波(いろはうた)とは、仮名文字を重複させず使って作られた47字の誦文ずもん。七五調の韻文で、作者は不明だが10世紀末から11世紀半ばの間に成立したとされる。のちに手習いの手本として広く受容され、近代にいたるまで用いられた。
関連タイピング
-
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数88万長文300秒 -
何秒で全部打てるか挑戦してみよう!
プレイ回数420万短文かな298打 -
日本語の50音をすべてタイピングです
プレイ回数95短文かな87打 -
速ければ速いほど強い世界
プレイ回数781万短文かな87打 -
元ウルグアイ大統領の心に刻みたい名言集です。
プレイ回数368長文1921打 -
受験に出るかもね
プレイ回数5871長文60秒 -
早ければ早いほど強い世界
プレイ回数33万短文英字26打 -
HCIについて学びながら、タイピングの練習も!
プレイ回数51長文829打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(いろはにおえど)
色は匂えど
(ちりぬるを)
散りぬるを
(わがよだれぞ)
我が世誰ぞ
(つねならむ)
常ならむ
(ういのおくやま)
有為の奥山
(きょうこえて)
今日超えて
(あさきゆめみじ)
浅き夢見じ
(よいもせず)
酔いもせず
(しょぎょうむじょう)
諸行無常
(ぜしょうめっぽう)
是生滅法
(しょうめつめつい)
生滅滅已
(じゃくめついらく)
寂滅為樂