Eニュース2024年5月10日史上最大蛇化石発見

今回は化石のニュースです。日本語訳載せときます。
インドで見つかった4700年前の化石のヘビは体長が推定11〜15メートルでティラノサウルス・レックスを上回る巨大なヘビの新種だったことがわかった。
新たに確認された新種は、これまでに生息したあらゆるヘビのなかでも最大級で、発見されたインドのヒンドゥー教の神話上のヘビの王にちなんで「ヴァースキ・インディクス(Vasuki Indicus)」と名づけられた。
発掘した研究者達によればヴァースキはアナコンダやニシキヘビのような動きの遅い待ち伏せ型の捕食者で、獲物を締め上げて仕留めていたのではないかと推測されている。
作ったタイピングゲームの一覧はこちらです。
https://typing.twi1.me/profile/userId/113751
あとブログのURLは下記に。関連記事と動画があるのでよろしければご覧下さい。英語ニュース以外もあります。
http://okakyutaro.blog.fc2.com/
関連タイピング
-
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数55英語長文458打 -
リクエスト
プレイ回数13長文1000打 -
TVアニメ【俺だけレベルアップな件】劇中歌リアレンジ
プレイ回数75英語歌詞856打 -
タイピングをいくら練習しても上手にならないスランプな人へ
プレイ回数203万長文826打 -
Pythonプログラムを打ちまくる
プレイ回数3763英語長文60秒 -
Echo Harperさんの「The Last Crusade」
プレイ回数9英語歌詞1340打 -
干支を一番早く打った人が勝ちです!
プレイ回数626短文かな37打 -
出来るだけ明るめの英文ニュースのタイピングです。
プレイ回数610英語長文522打
問題文
(A 4,700-year-old fossil snake found in India has been discovered to be a new species of giant snake,)
A 4,700-year-old fossil snake found in India has been discovered to be a new species of giant snake,
(estimated to be 11 to 15 metres long and larger than Tyrannosaurus Rex.)
estimated to be 11 to 15 metres long and larger than Tyrannosaurus Rex.
(The newly identified species is one of the largest snakes ever to have lived and has been named)
The newly identified species is one of the largest snakes ever to have lived and has been named
(Vasuki Indicus after the mythical Hindu king of snakes in India where it was discovered.)
Vasuki Indicus after the mythical Hindu king of snakes in India where it was discovered.
(The researchers who excavated it speculate that Vasuki might have been a slow-moving ambush predator,)
The researchers who excavated it speculate that Vasuki might have been a slow-moving ambush predator,
(similar to an anaconda or a python, that killed its prey by constricting it.)
similar to an anaconda or a python, that killed its prey by constricting it.