シチュボタイピング

背景
投稿者投稿者さつきいいね0お気に入り登録
プレイ回数5難易度(4.2) 60秒 長文
日本童話 -桃太郎-
鬼退治を終え、家に帰って宝物を整理している桃太郎のお話です。

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(まさかおにがこんなにたからものをもっているとはなあ。)

まさか鬼がこんなに宝物を持っているとはなあ。

(どれどれ、このつやつやしたほうせきは、)

どれどれ、このツヤツヤした宝石は、

(むらのむすめさんにあげたらよろこぶだろうなあ。)

村の娘さんにあげたら喜ぶだろうなあ。

(このきんかは、おじいさんとおばあさんに)

この金貨は、おじいさんとおばあさんに

(おいしいものでもかってあげよう。)

美味しいものでも買ってあげよう。

(それにしても、おにってやつらはほんとうにわるいやつらだ。)

それにしても、鬼ってやつらは本当に悪いやつらだ。

(むらのたからものをぬすんで、すきほうだいしていたんだから。)

村の宝物を盗んで、好き放題していたんだから。

(でも、もうだいじょうぶ!)

でも、もう大丈夫!

(このぼく、ももたろうがたいじしてやったからね!)

この僕、桃太郎が退治してやったからね!

(ふう、ちょっときゅうけい。)

ふう、ちょっと休憩。

(おばあちゃんのきびだんごはさいこうだなあ。)

おばあちゃんのきび団子は最高だなあ。

(これのおかげで、いぬ、さる、きじがなかまになってくれたんだ。)

これのおかげで、イヌ、サル、キジが仲間になってくれたんだ。

(あいつら、さいしょはぼくのことをけいかいしていたけど、)

あいつら、最初は僕のことを警戒していたけど、

(きびだんごをあげたら、あっというまになかよくなれたんだ!)

きび団子をあげたら、あっという間に仲良くなれたんだ!

(いぬはおにのおしりをかみつき、さるはおにのせなかをひっかき、)

イヌは鬼のおしりを噛みつき、サルは鬼の背中を引っ掻き、

(きじはおにのめをめがけてとびこんでいった。)

キジは鬼の目をめがけて飛び込んでいった。

(みんな、ほんとうにゆうかんだった。)

みんな、本当に勇敢だった。

(ぼくもまけていられないから、)

僕も負けていられないから、

(かたなをふりまわしておおあばれしたんだ。)

刀を振り回して大暴れしたんだ。

(おにのおやぶんも、さいごはないてあやまってたなあ。)

鬼の親分も、最後は泣いて謝ってたなあ。

など

(「まいった、まいった」ってね!ふふん、とうぜんだ!)

『まいった、まいった』ってね!ふふん、当然だ!

(おっと、いぬ、さる、きじ、さわがしいぞ。)

おっと、イヌ、サル、キジ、騒がしいぞ。

(たからものをはこぶのはたいへんだったけど、)

宝物を運ぶのは大変だったけど、

(みんなでちからをあわせれば、どんなことでもできる!)

みんなで力を合わせれば、どんなことでもできる!

(それに、みんなといっしょなら、どんなにたいへんなみちのりも、)

それに、みんなと一緒なら、どんなに大変な道のりも、

(あっというまだった。おにがしまはさいしょはこわかったけど、)

あっという間だった。鬼ヶ島は最初は怖かったけど、

(みんなといっしょだったから、ぜんぜんへいきだった。)

みんなと一緒だったから、全然平気だった。

(みんなほんとうにありがとう!さあ、たからものをせいりしたら、)

みんな本当にありがとう!さあ、宝物を整理したら、

(おじいさんとおばあさんにあいにいこう!)

おじいさんとおばあさんに会いに行こう!

(きっと、よろこんでくれるだろうなあ。)

きっと、喜んでくれるだろうなあ。

(それにしても、おにたいじかあ。まさか、)

それにしても、鬼退治かあ。まさか、

(ぼくがこんなだいぼうけんをするなんて、おもってもみなかったなあ。)

僕がこんな大冒険をするなんて、思ってもみなかったなあ。

(でも、ぼくはやってやったんだ!)

でも、僕はやってやったんだ!

(これも、ぼくがももからうまれた、とくべつなこどもだからかな?)

これも、僕が桃から生まれた、特別な子供だからかな?

(とにかく、ぼくはみんなをまもるために、これからもがんばるぞ!)

とにかく、僕はみんなを守るために、これからも頑張るぞ!

(おじいさん、おばあさん、ただいまかえりました!)

おじいさん、おばあさん、ただいま帰りました!

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告