京王7000系 2両編成 7423~7425
7000系同士、9000系0番台の連結で使用する7000系。
※ご注意、このタイピングでは笹塚、新宿側を1号車、10号車・デハ7423、デハ7424、デハ7425とする。また、紹介文などに記載している車両、路線、運用、列車、内容、動向などはあくまでも作成者の見たまま、見解、予想、推測とする。京王7000系は1984年に登場し、190両が製造された京王線用の通勤電車。7421~7425の2両編成は、8両編成や6両編成に増結するために登場した7000系。ワンマン対応の7421、7422はもちろん、ワンマン非対応の7423~7425は9000系0番台の連結することもある。9000系の大規模改修では、自動放送装置が搭載されると思われるが、7000系の自動放送非搭載車の伝送装置画面では自動放送関連の設定ができない。これは運行上のネックとなりかねないため、無くしたいところだ。そこで、連結相手となる7000系の伝送装置も既に自動放送装置が搭載されているワンマン車、7421、7422と同じ物に交換すれば、7000系側からも自動放送関連の設定ができるのだ。2両編成非ワンマン車で改造されたにも関わらず、自動放送が使用されていない事から、改造はこの理由のためと考えられる。2025年現在もこの組み合わせは見ることができるが、2027年3月末までに7000系の分割編成を無くす方針であるため、大きな転機がありそうなのは2026年1月~3月頃を予想。ただ、9000系は車齢的にはまだまだ使える。9000系の8両編成を廃車することは事故で修理不能の理由で廃車以外は考えられない。突然ではあるものの、機能追加をして復帰した7000系の2両編成非ワンマン車。9000系の大規模改修後も7000系と連結され続ければ、改造は自動放送関連の設定に対応するためであり、この改造で暫くは安泰となったといえそうだ。7423~7425は2025年現在も7000系同士、9000系0番台の連結で運用中。
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 10021 | 789 | 京王初代5000系 | 0.7 | 100% | 15.2 | 12 | 0 | 3 | 2025/09/25 |
| 2 | 安藤亨 | 779 | 京王初代5000系 | 0.7 | 100% | 15.4 | 12 | 0 | 3 | 2025/10/09 |
関連タイピング
-
30秒で東海道新幹線(東京→新大阪)の区間をタイピング!
プレイ回数2556短文かな30秒 -
JR赤羽線のタイピング
プレイ回数187短文かな29打 -
問題は97個あります
プレイ回数8187短文かな180秒 -
はい。停車駅めっちゃ多いです。www
プレイ回数3248短文かな110打 -
30秒で山手線の駅名をタイピング。あなたはどこまで行ける?
プレイ回数1386短文かな30秒 -
つくば駅~秋葉原駅間の駅名のタイピングです
プレイ回数75かな237打 -
いつまで投稿忘れてんねん
プレイ回数34短文かな163打 -
こんどは最速達です。だいぶ楽でしょ
プレイ回数4358短文かな184打