京王7000系 2両編成 7423~7425

7000系同士、9000系0番台の連結で使用する7000系。
※ご注意、このタイピングでは笹塚、新宿側を1号車、10号車・デハ7423、デハ7424、デハ7425とする。また、紹介文などに記載している車両、路線、運用、列車、内容、動向などはあくまでも作成者の見たまま、見解、予想、推測とする。京王7000系は1984年に登場し、190両が製造された京王線用の通勤電車。7421~7425の2両編成は、8両編成や6両編成に増結するために登場した7000系。ワンマン対応の7421、7422はもちろん、ワンマン非対応の7423~7425は9000系0番台の連結することもある。9000系の大規模改修では、自動放送装置が搭載されると思われるが、7000系の自動放送非搭載車の伝送装置画面では自動放送関連の設定ができない。これは運行上のネックとなりかねないため、無くしたいところだ。そこで、連結相手となる7000系の伝送装置も既に自動放送装置が搭載されているワンマン車、7421、7422と同じ物に交換すれば、7000系側からも自動放送関連の設定ができるのだ。2両編成非ワンマン車で改造されたにも関わらず、自動放送が使用されていない事から、改造はこの理由のためと考えられる。2025年現在もこの組み合わせは見ることができるが、2027年3月末までに7000系の分割編成を無くす方針であるため、大きな転機がありそうなのは2026年1月~3月頃を予想。ただ、9000系は車齢的にはまだまだ使える。9000系の8両編成を廃車することは事故で修理不能の理由で廃車以外は考えられない。突然ではあるものの、機能追加をして復帰した7000系の2両編成非ワンマン車。9000系の大規模改修後も7000系と連結され続ければ、改造は自動放送関連の設定に対応するためであり、この改造で暫くは安泰となったといえそうだ。7423~7425は2025年現在も7000系同士、9000系0番台の連結で運用中。
関連タイピング
-
「新」という文字が入る駅名のタイピングです。
プレイ回数286短文かな902打 -
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数1.2万短文かな30秒 -
JR西日本の行先タイピング!
プレイ回数3310短文743打 -
果たしてなんの特急が出る!?あなたが好きな特急は出る!?
プレイ回数669短文かな190打 -
(土浦~つくば~秋葉原~東京~東京テレポート~羽田空港)
プレイ回数119かな342打 -
頑張ってください
プレイ回数10010打 -
成田エクスプレスだよ〜!
プレイ回数252短文かな130打 -
「武蔵」という文字が入る駅名のタイピングです。
プレイ回数113かな265打