京王7000系 8両編成 7706、7707

2019年1月で消滅した8両編成の7000系。
※ご注意、このタイピングでは笹塚、新宿側を1号車、8号車・クハ7706、クハ7707。また、紹介文に記載している内容などはあくまでも作成者の予想とする。京王7000系は1984年に登場し、190両が製造された京王線用の通勤電車。現在も京王ライナー以外の特急、各駅停車など、全ての種別に使われる7000系。2025年4月時点では10両編成が8本、(7721~7728。)6両編成が2本、(7701、7703。)4両編成が4本(7801~7803、7807。)2両編成が5本、(7421~7425。)合計19本、118両が運行。(合計19本、118両はあくまでも推定。)2017年11月に7708、7709のうち、付随車のサハ7508、サハ7558、サハ7509、サハ7559が7708、7709から脱車、6両編成化。この際に余剰となった付随車は廃車となり、同形式初の廃車。この時点で8両編成は7706、7707のみとなった。これで安堵かと思われたが、同年12月には7706が初の編成単位での廃車。7706は7708、7709とは異なり6両編成化されず、同年12月13日、廃車のため、解体線へ入場。この時点で車籍を抹消。2018年1月18日に7706は笹塚、新宿寄りの前頭部、運転席、運転台部分を除き、すべての車両が廃車、解体、最後まで8両編成で運転された7707も編成単位で廃車、解体された。廃車、解体を免れた編成についても、6両編成化や組み換えなどで8両編成が消滅。組み換えされた編成は7710~7714。これらは7706、7707、7708、7709とともに8両編成だった。7712が7726、7713が7727、7714が7728、7710が7729となっている。7711はそれぞれ8両編成だった旧7715の笹塚、新宿寄り3両と旧7711の京王八王子寄り3両を組み合わせて組成された7000系。7811は8両編成だった旧7711の笹塚、新宿寄り3両に旧7765を組み込み、組成された7000系。2014年3月24日付けで7711、7811がそれぞれ7702、7807に改番。7710、7711は7729、7702の廃車で消滅。残存する旧7710番台は7726、7727、7728。この3本は旧7712、7713、7714。2022年9月に7708、2024年2月に7709も残りの6両が廃車。
関連タイピング
-
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数1.2万短文かな30秒 -
七菜奈々奈々奈々奈々七南武線
プレイ回数106短文かな238打 -
大井川譲渡という噂は本当になりましたね!
プレイ回数3836打 -
多分この垢史上一番地獄だと思う
プレイ回数4839短文かな770打 -
防カメ設置した編成だけど廃車されるようです・・・。
プレイ回数23730打 -
梅田と打つだけです
2025年7月20日投稿プレイ回数82短文5打 -
九州新幹線を君は何往復できるかな?
プレイ回数51短文かな30秒 -
ロブロックスの尾羽急電鉄の社歌です。
プレイ回数375105打